INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前五島 清隆 ( ごしま きよたか, Kiyotaka Goshima ) 著 (種智院大学非常勤講師)
タイトル提婆達多伝承と大乗経典
タイトル読みだいばだったでんしょうとだいじょうきょうてん
サブタイトル
タイトル(欧文)The Legend of Devadatta and Mahāyāna Sūtra
サブタイトル(欧文)
該当ページ51-69(L)
媒体名 仏教史学研究
媒体名欧文 The Journal of the History of Buddhism
28
2
ISSN 02886472
発行日1986-03-31
発行者仏教史学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00039360A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  人物   提婆達多 デーヴァダッタ Devadatta インド仏教 (分野) 法華経 (文献) 親鸞 (人物) デーヴァダッタ (人物) 阿闍世 (人物) 律蔵 (文献) 涅槃経 (文献) 阿難 (人物) 提婆達多 (人物) 中阿含経 (文献) Devadatta (人物) ブッダ (人物) パーリ律 (文献) デーヴァダッタの評価 (術語) 法華経研究 (分野) Śākhyamuni (人物) Ajātaśatru (人物) 破僧伽 (術語) 教団 (分野) 倶舎論 (文献) 仏教学 (分野)
  文献   法華経提婆達多品 根本説一切有部毘奈耶破僧事 ミリンダパンハ 増一阿含 六度集経 大方便仏報恩経 慧上菩薩問大善権経 大方等無想経 大乗十方経 迦葉品 梵問経 文殊師利巡行経 石川力山 (人物) 性差別する仏教 (文献) 浄土教 (分野) 変成男子 (術語) 発心集 (文献) 久遠寺縁起 (文献) 法華思想 (分野) 竜女成仏 (術語) 中阿含経 (文献) 阿闍世王問五逆経 (文献) 長阿含 (文献) 十二遊経 (文献) 古天文学 (術語) 仏名経 (文献) 宋本 (術語) 根本説一切有部毘奈耶雑事 (文献) 増一阿含経 (文献) 那先比丘経 (文献) ダンマパダ (文献) スッタニパータ (文献) Buddhaghosa (人物) カターヴァッツ (文献) 阿育王経 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 雑阿含 (文献) 中阿含 (文献) 阿闍世 (人物) 四分律 (文献) 六度集経 (文献) シンガーラへの教え (文献) 雑宝蔵経 (文献) ジャータカ (文献) 大智度論 (文献) 康僧会 (人物) 法苑珠林 (文献) 増一阿含 (文献) 本生経 (文献) 今昔物語集 (文献) 賢愚経 (文献) 撰集百縁経 (文献) パラレル検出 (術語) 如来智印経 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) 報恩 (術語) インド仏教 (分野) 決定総持経 (文献) 正法華経 (術語) 大方便仏報恩経 (文献) 大方等無想経 (文献) 大宝積経 (文献) 仏説内蔵百宝経 (文献) 付法蔵因縁伝 (文献) 摩賀摩耶経 (文献) 慧上菩薩問大善権経 (文献) 大乗十方経 (文献) 廉興邦 (人物) 等集衆徳三昧経 (文献) 迦葉品 (文献) 大乗仏教 (分野) 中辺分別論釈疏 (文献) 成実論 (文献) 歴代三宝記 (文献) 続高僧伝 (文献) 大乗涅槃経 (文献) 大宝積経論 (文献) 文殊師利巡行経 (文献) Gaṇḍavyūha (文献) 大乗善見変化文殊師利問経 (文献) 梵問経 (文献) 提婆達多伝承 (術語)
  術語   提婆達多伝承 破僧 大乗経典 独覚受記の系統 如来蔵系 五百比丘の退出 初期大乗経典 文殊師利巡行経 (文献) 破僧 (術語) 律蔵 (術語) 和合 (術語) 根本分裂 (術語) 和合僧 (術語) 法師 (術語) 在家者 (術語) Dīpavaṃsa (文献) 提婆の破僧伽 (術語) 訳経 (術語) 維摩経 (文献) 本願 (術語) 聖宝月童子所問大乗経 (文献) 三昧経典 (術語) 菩薩教団 (術語) 弘法大師 (人物) 持法師 (術語) 大乗経典 (術語) 如来蔵系 (術語) 宝性論 (文献) 一乗思想 (術語) 独覚受記の系統 (術語) 五百比丘の退出 (術語) 初期大乗経典 (術語) アーユルヴェーダ (術語) 諸仏要集経 (文献) 三界唯心 (術語) 三千大千世界 (術語) 生因願 (術語) 仏滅後 (術語) 道行般若経 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage