INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前乙坂 智子 ( おとさか ともこ, Tomoko Otosaka ) 著 ()
タイトルリゴンパの乱とサキヤパ政権
タイトル読みりごんぱのらんとさきやぱせいけん
サブタイトル元代チベット関係史の一断面
タイトル(欧文)The 'Bri gung pa Rebellion and the Sa skya pa Administration
サブタイトル(欧文)a phase of the history of relations between China proper and Tibet during the Yuan(元) dynasty
該当ページ59-82(L)
媒体名 仏教史学研究
媒体名欧文 The Journal of the History of Buddhism
29
2
ISSN 02886472
発行日1986-11-22
発行者仏教史学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00039376A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  時代   元代 中国 (地域) 宋代 (時代) 中国仏教 (分野) 禅宗 (分野) 明代 (時代) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域)
  分野   チベット仏教史 インド仏教史 チベット (地域) 日本仏教史 (分野) 日本 (地域) 西蔵仏教史 (分野) チベット仏教 (分野) 吐蕃仏教史 (分野) プトンの仏教史 (文献) 7世紀 (時代) インド (地域) インド仏教 (分野) インド文化史 (分野) 阿育王 (人物) カニシカ (人物) 支那学 (分野) グプタ朝 (時代) クシャン朝 (術語)
  人物   サキヤ=パンディター 世祖 シャーキャサンポ クンガーサンポ アクレン インド仏教史 (分野) 世祖 (人物) 至温 (人物) 辯偽録 (文献) 世宗 (人物) 西山大師 (人物) 高祖 (人物) 陳書 (文献) サキヤ=パンディター (人物) シャーキャサンポ (人物) クンガーサンポ (人物) アクレン (人物) 元史 (文献)
  文献   元史 フラウン シャール文書 明高僧伝 (文献) フビライ (人物) 山菴雑録 (文献) 広録 (文献) ラマ教 (術語) 勅修百丈清規 (文献) 析津志輯佚 (文献) 新元史 (文献) 元史 (文献) シャール文書 (文献) フラウン (文献) 烏思蔵宣慰司教権摂政体制 (術語)
  術語   烏思蔵宣慰司教権摂政体制 帝師 ツァン サキヤ 宣政院 リゴンパ ウイ ラマ教団 サキヤパ・ポンチェン シャール文書 (文献) 帝師 (術語) (術語) 烏思蔵宣慰司教権摂政体制 (術語) ツァン (術語) サキヤ (術語) 宣政院 (術語) リゴンパ (術語) ウイ (術語) ラマ教団 (術語) サキヤパ・ポンチェン (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage