INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前奥本 武裕 ( おくもと たけひろ, Takehiro Okumoto ) 著 (奈良県立大和孝行教諭)
タイトル近世仏教の歴史像
タイトル読みきんせいぶっきょうのれきしぞう
サブタイトル大桑斉氏の「反論」によせて
タイトル(欧文)The Political Opinions of Hitoshi Ōkuwa's Opinion on Modern Japanese Buddhist
サブタイトル(欧文)
該当ページ105-116(L)
媒体名 仏教史学研究
媒体名欧文 The Journal of the History of Buddhism
33
2
ISSN 02886472
発行日1990-10-27
発行者仏教史学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00039393A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   日本近世 日本現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 日本中世 (時代) 宗教学 (分野) 日本近代 (時代) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 仏教学 (分野) 仏教 (分野) 日本現代仏教 (分野) 浄土宗 (分野)
  分野   仏教 日本史 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 聖徳太子 (人物) 古代 (時代) 仏教 (分野) 平安時代 (時代)
  人物   大桑斉 鈴木正三 宗教 (分野) 吉田伸之 (人物) 日本史 (分野) 鈴木正三 (人物) 論集仏教土着 (文献) 日本仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 法然 (人物) 禅宗 (分野) (分野) 白隠 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 万民徳用 (文献)
  文献   日本近世の思想と仏教 驢鞍橋 鈴木正三 (人物) 驢鞍橋 (文献) 万民徳用 (文献) 日本的霊性 (文献) 反故集 (文献) 反古集 (文献) 恵中 (人物) 禅病療治 (術語) 日本仏教思想史 (術語)
  術語   公儀私法 寺檀制度 寺請制 寺領 本末制 幕府 鎮護国家 檀家 葬送 寺院 驢鞍橋 (文献) 寺檀制度 (術語) 檀家制度 (術語) 日野一流系図 (文献) 伝道活動 (術語) 民間芸能 (術語) 団地布教 (術語) 布教教化 (術語) 社家 (術語) 現代 (時代) 宗門改 (術語) 戒律復興 (術語) 神葬祭運動 (術語) 祖先崇拝 (術語) 寺領 (術語) 政談 (文献) (術語) 小池坊 (術語) 長谷寺 (術語) 朱印状 (術語) 名手氏 (術語) 四天王寺 (術語) 荘園 (術語) 売券 (術語) 龍徳寺文書 (文献) 妙好人伝 (文献) 寺檀制 (術語) 幕府 (術語) 永禄記 (文献) 看主 (術語) 浄土真宗 (分野) 触頭制 (術語) 宗教政策 (分野) 浄土宗 (術語) 学寮 (術語) 本末制 (術語) 鎮護国家 (術語) 護国思想 (術語) 浄土門 (術語) 護国経典 (術語) 顕戒論 (文献) 十宗 (術語) 薬師本尊 (術語) 古寺巡礼 (術語) 追福 (術語) 寺檀関係 (術語) 葬儀 (術語) 住職 (術語) 戒名 (術語) 英霊 (術語) 旦那寺 (術語) 震災 (術語) 風習 (術語) デ・ホロート (人物) 曹洞宗宗制 (文献) 坐禅 (術語) 世俗 (術語) (術語) 死の比較宗教学 (文献) 宗教儀礼 (術語) 葬送の自由を進める会 (術語) 日本仏教 (分野) 檀信徒 (術語) 僧侶 (術語) 曹洞宗 (分野) サンガ (術語) コミュニティ (術語) 開教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage