INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前栄林 知子 ( えいばやし ともこ, Tomoko Eibayashi ) 著 ()
タイトル金剛箜篌考
タイトル読みこんごうくごこう
サブタイトル仏画におけるその出現と展開
タイトル(欧文)A Study on the `Vajra-Konghou', a Musical Instrument
サブタイトル(欧文)Its Appearance and Development in the Buddhist Painting
該当ページ25-30(L)
媒体名 桜井女子短期大学紀要
通号 17
発行日1995-12
発行者桜井女子短期大学
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00039923A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   平安初期~室町時代 日本 (地域) 仏教芸術 (分野)
  分野   仏教芸術 密教 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) 平安時代 (時代) 現代 (時代) 仏教美術 (分野) 中国 (地域)
  術語   金剛箜篌 金剛界曼荼羅 高雄曼荼羅 ( 神護寺 ) 金剛歌菩薩 御室版金剛界曼荼羅 伝真言院曼荼羅 ( 東寺 ) 子島曼荼羅 ( 子島寺 ) 西院御影堂華形天蓋 金剛界曼荼羅成身会壇 ( 青岸渡寺 ) 浄土変相図 阿弥陀聖衆来迎図 ( 和歌山有志八幡講十八箇院 ) 清海曼荼羅 ( 仙台成覚寺 ) 莫高窟第465窟 仏教芸術 (分野) 金剛界曼荼羅 (術語) 胎蔵界曼荼羅 (術語) 金剛界マンダラ (術語) 胎蔵曼荼羅 (術語) 金剛頂経 (文献) 密教 (分野) 仏塔 (術語) 略述金剛頂瑜伽分別聖位修証法門 (文献) 台密 (術語) 中台八葉院 (術語) 金銀泥表現 (術語) 赤釈迦 (術語) 神護寺略記 (文献) 金剛界曼荼羅諸尊契印図 (文献) 現図金剛界曼荼羅 (術語) 功徳 敦煌仏画 (術語) 密教図像学 (分野) 箜篌 (術語) 御室版金剛界曼荼羅 (術語) 金剛歌菩薩 (術語) 虚空蔵 (術語) 十二宮 (術語) 来迎図 (術語) あの世 (術語) 浄土信仰 (術語) 阿弥陀堂 (術語) 観無量寿経 (文献) 千仏像 (術語) 当麻曼陀羅 (術語) 他界世界 (術語) 当麻曼荼羅 (術語) 阿弥陀浄土図 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage