INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前辻村 節子 ( つじむら せつこ, Setsuko Tsujimura ) 著 ()
タイトル細密画の題材としての『ギータ・ゴーヴィンダ』
タイトル読みさいみつがのだいざいとしてのぎーたごーう゛ぃんだ
サブタイトル
タイトル(欧文)Gīta-govinda as a Resource in Indian Miniature Paintings
サブタイトル(欧文)
該当ページ26-41(L)
媒体名 インド音楽研究
媒体名欧文 Journal of Association for Indian Music Study
通号 4
特集・テーマ 『ギータ・ゴーヴィンダ』をめぐって
ISSN 0915-793X
編者 インド音楽研究会
発行日1994-03-31
発行者インド音楽研究会
発行地埼玉県
本文
INBUDS IDIB00041354A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド ベンガル インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) 12世紀 (時代) 18世紀 (時代) パーラ王朝 (時代) 近代 (時代) バングラデシュ (地域) パンジャーブ (地域) 文化人類学 (分野)
  時代   12世紀 日本 (地域) 13世紀 (時代) インド (地域) 日本仏教 (分野) チベット (地域) 論理学 (分野) 浄土宗 (分野) チベット仏教 (分野)
  分野   インド文学 インド音楽 インド美術 インド (地域) インド思想 (分野) バラモン教 (分野) インド仏教 (分野) 現代 (時代) ウルドゥー文学 (分野) 仏伝文学 (分野) タゴール (人物) インド芸術 (分野) インド美術 (分野) インド文学 (分野) インド学 (分野) サヌチョリ・サキャ (人物) ネパール (地域) インド芸術論 (分野) インド音楽 (分野) 仏教美術 (分野) 図像学 (分野) 仏教 (分野) ジャヤデーヴァ ヒンドゥー教 (分野)
  人物   ジャヤデーヴァ ( Jayadeva ) チャイタニヤ ( Caitanya ) ヴァッラバ ( Vallabha ) ミーラー・バーイー ( MīrāBāī ) ギータ・ゴーヴィンダ (文献) カーリダーサ (人物) インド古典 (術語) クラシェーカラ・ヴァルマン王 (人物) トーラン (人物) インド文化 (分野) インド文学 (分野) Sandahl-Forgue,S. (人物) チョイトンノ・バゴボト (文献) Caitanya (人物) 江戸時代 (時代) ラーマーナンダ (人物) ヴァッラバ (人物) クリシュナ神 (術語) 宗教学 (分野) Caitanya派 (分野) ヒンドゥー教 (分野) ミータル (人物) シャカンカラ・アーチャーリヤ (人物) ラーマクリシュナ (人物) チャイタニヤ (人物)
  文献   ギータ・ゴーヴィンダ ( Gīta-govinda ) ハリ・ヴァンシャ ( Hari-vaṃśa ) バガヴァッド・ギーター ( Bhagavad-gītā ) ヴィシュヌ・プラーナ ( Viṣṇu-purāṇa ) ジャヤデーヴァ (人物) シャクンタラー姫 (文献) インド舞踊 (術語) マハーバーラタ (文献) 細密画 (術語) Bhagavadgītā (文献) シャンカラ (人物) パラマ・サンヒター (文献) インド仏教 (分野) ブラフマ・スートラ (文献) リグ・ヴェーダ (文献) インド思想 (分野) バガヴァッド・ギーター (文献) プラーナ (分野) 時間 (術語) マーヤーモーハ (人物) アグニ・プラーナ (文献) ヤティーンドラマタディーピカー (文献) プラーナ (術語) 言説の理論 (術語)
  術語   細密画 クリシュナ信仰 ヴィシュヌ・バクティ ラーダー・クリシュナ ラーギニー (文献) ムガール絵画 (術語) 図像 (術語) ギータ・ゴーヴィンダ (文献) 抒情詩 (術語) ヴィシュヌ・プラーナ クリシュナ信仰 (術語) チャーンドーキヤ (文献) 二面性 (術語) Bhāgavataprāṇa (文献) マトゥラ (術語) 遊牧民 (術語) インドラ祭 (術語) ゴーヴァルダナ山神話 (術語) ナーガ信仰 (術語) ラーダー・クリシュナ (術語) ヴィシュヌ・バクティ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage