INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前村上 俊 ( むらかみ しゅん, Shun Murakami ) 著 ()
タイトル唐代禅思想研究
タイトル読みとうだいぜんしそうけんきゅう
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-657
媒体名 研究報告
通号 4
ISBN 4-938796-30-9
編者 花園大学国際禅学研究所
発行日1996-11-13
発行者花園大学国際禅学研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00041837A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 新羅 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 韓国 (地域) 朝鮮 (地域) 朝鮮半島 (地域) 高句麗 (地域) 新羅 (時代) 百済 (地域)
  分野   中国仏教 韓国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 韓国 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 元暁 (人物) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 中国仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鈴木大拙 (人物) 道元 (人物) 近代 (時代)
  人物   趙州 智儼 雲門 慧忠 睦州 曹山 耽源応真 潙山 仰山 順之 南泉 (人物) (分野) エックハルト (人物) 禅宗 (分野) 盤珪 (人物) 僧肇 (人物) 圜悟 (人物) 碧巌録 (文献) 法蔵 (人物) 華厳宗 (分野) 杜順 (人物) 義湘 (人物) 華厳経 (文献) 華厳学 (分野) 元暁 (人物) 華厳教学 (分野) 雪峯義存 (人物) 哲学 (分野) 慧能 (人物) 雪峰 (人物) 無著道忠 (人物) 香林澄遠 (人物) 道元 (人物) 良賁 (人物) 魚朝恩 (人物) 懐感 (人物) 楚金 (人物) 恵能 (人物) 円照 (人物) 雲門 (人物) 雲門広録 (文献) 中国仏教 (分野) 道明 (人物) 慧忠 (人物) 曹山 (人物) 洞山 (人物) 宏智 (人物) 青原 (人物) 薬山 (人物) 睦州 (人物) ヘーゲル (人物) 耽源応真 (人物) 潙山 (人物) 劉鉄磨 (人物) 潙仰宗 (分野) 福州大安 (人物) 百丈懐海 (人物) 百丈道常 (人物) 仰山 (人物) 玄沙 (人物) 達摩 (人物) 宝林伝 (文献) 順之 (人物) 志謙 (人物) 知納 (人物) 五官山順之 (人物) 宗門円相集 (文献)
  文献   宗門円相集 信心銘 人天眼目 (文献) 志謙 (人物) 知納 (人物) 祖師禅 (術語) 祖堂集 (文献) 高麗大学校 (術語) 景徳伝灯録 (文献) 禅門拈頌説話 (文献) 僧璨 (人物) 碧巌録 (文献) 坐禅箴 (文献) 自性清浄心 (術語) 伝灯録 (文献) 大潙警策 (文献) 三祖信心銘 (文献)
  術語   仏性 無心 唯識から唯心へ 円融の系譜 身心一如 無常説法 五位 円相 如来蔵 (術語) 正法眼蔵 (文献) 一闡提 (術語) 涅槃経 (文献) 仏種 (術語) 涅槃 (術語) 法性 (術語) 一乗 (術語) 無念 (術語) 有心 (術語) 一心 (術語) 自覚 (術語) 偈頌 (術語) (術語) 向下門 (術語) 著語 (術語) 無心 (術語) 円融の系譜 (術語) 唯識から唯心へ (術語) 身心一如 (術語) 身心脱落 (術語) 他者 (術語) 悉有仏性 (術語) 工夫 (術語) 人境倶不奪 (術語) 見性成仏 (術語) 行為の裂け目 (術語) 五位 (術語) 五蘊 (術語) 法華・華厳 (術語) 不立文字 (術語) 血脈 (術語) 五家 (術語) 六即義 (術語) 仏経 (文献) 公案 (術語) 十牛図 (術語) 円相六義 (術語) 潙仰宗 (術語) 小山冨士夫 (人物) 拙守求真 (術語) 癒し (術語) 人天眼目 (文献) 狩野派 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage