INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前宮城 洋一郎 ( みやぎ よういちろう, Yoichiro Miyagi ) 著 ()
タイトル室町時代における仏教救済事業の諸形態
タイトル読みむろまちじだいにおけるぶっきょうきゅうさいじぎょうのしょけいたい
サブタイトル
タイトル(欧文)Buddhist Salvific Methods in the Muromachi Period
サブタイトル(欧文)
該当ページ541-566(L)
媒体名 日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念
媒体名欧文 JAPANESE BUDDHISM AND CULTURE, Papers in Honor of Professor Tensei Kitabatake on His Sixtieth Birthday
編者 北畠典生教授還暦記念論集刊行会
発行日1990-07-31
発行者永田文雄
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00043461A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   室町時代 南北朝時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 室町時代 (時代) 仏教 (分野) 隋代 (時代)
  分野   仏教史 浄土宗 (分野) 日本中世 (時代) 日本近世 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 真言宗 (分野) 日本古代 (時代) 天台宗 (分野)
  人物   妙応 妙葩 但馬入道道仙 慈恩 慈鉄 正預入道 妙英 無求 真盛 願阿弥 仏教史 (分野) 妙葩 (人物) 妙応 (人物) 但馬入道道仙 (人物) 慈恩 (人物) 懐感 (人物) 慧沼 (人物) 円測 (人物) 玄奘 (人物) 護法 (人物) 無著 (人物) 善導 (人物) 清弁 (人物) 正預入道 (人物) 慈鉄 (人物) 妙英 (人物) 無求 (人物) 真盛 (人物) 日本仏教 (分野) 真迢 (人物) 蓮如 (人物) 往生要集 (文献) 浄土教 (分野) 真慧 (人物) 御伽草子 (文献) 叡尊 (人物) 浅原才市翁 (人物) 本朝高僧伝 (文献)
  文献   本朝高僧伝 師守記 経覚私要鈔 臥雲日件録抜尤 碧山日録 元亨釈書 (文献) 延宝伝灯録 (文献) 律苑僧宝伝 (文献) 聖光上人伝 (文献) 日域洞上諸祖伝 (文献) 瑩山清規 (文献) 日本仏教 (分野) 東国高僧伝 (文献) 中原師守 (人物) 女性 (術語) 和長卿記 (文献) 尊経閣古文書纂 (文献) 時衆 (術語) (術語) 本朝高僧伝 (文献) 経覚私要鈔 (文献) 大乗院寺社雑事記 (文献) 本願寺作法之次第 (文献) 歎徳文 (文献) 実悟記 (文献) 碧山日録 (文献) 顕密寺院 (術語) 大供 (術語) 常楽台主老衲一期記 (文献) 仏印禅師語録 (文献) 貞和集 (文献) 清贈二位宗賢卿日記 足利家官位記 (文献) 日工集 (文献) 狂狷不羈 (術語) 建撕記 (文献) 両聖記 (文献) 愚極礼才 (人物) 与可心交賛渡唐天神像 (術語) 御霊信仰 (術語) 看聞御記 (文献)
  術語   救済事業 勧進僧 行基 (人物) 感化 (術語) 文殊信仰 (術語) 南都仏教 (術語) 社会福祉 (術語) 非人 (術語) 社会事業 (術語) 版経 (術語) 高野聖 (術語) 往生 (術語) 伊勢神宮 (術語) 春日版 矢田屏風寺 西大寺流 (術語) 慶派仏師 (術語) 勧進聖 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage