INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前桜部 建 ( さくらべ はじめ, Hajime Sakurabe ) 著 (元大谷大学教授)
タイトルパーリ・アビダルマ研究
タイトル読みぱーりあびだるまけんきゅう
サブタイトルその過去と将来
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ317-327(L)
媒体名 パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集
ISBN 4-39311-172-9
発行日1990-06-30
発行者神田明・春秋社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00043684A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   欧米 日本 日本 (地域) 現代 (時代) インド (地域) 中国 (地域) 印度 (地域) アジア (地域) 中国思想〈中国哲学〉 (分野) 一九九七年六月 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   パーリ仏教 阿毘達磨研究 インド (地域) インド仏教 (分野) スリランカ (地域) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 古代 (時代) 仏教学 (分野) 現代 (時代) パーリ仏教 (分野) āṭC.A.F.RhysDavids (人物)
  人物   āṭC.A.F. Rhys Davids 高楠順次郎 長井真琴 木村泰賢 赤沼智善 舟橋一哉 佐々木現順 水野弘元 P.V.Bapat A.P.Buddhadatta 阿毘達磨研究 (分野) 高楠順次郎 (人物) 仏教学 (分野) 南条文雄 (人物) 姉崎正治 (人物) 渡辺海旭 (人物) 新文化原理としての仏教 (文献) 教育学 (分野) 村上専精 (人物) 浄土真宗 (分野) 木村泰賢 (人物) 下中弥三郎 (人物) パーリ仏教 (分野) 解脱道論 (文献) 大西美保 (人物) 長崎法潤 (人物) 法然 (人物) 歎異抄 (文献) 宇井伯寿 (人物) 和辻哲郎 (人物) 衛藤即応 (人物) 原始仏教 (分野) 常盤大定 (人物) 長井真琴 (人物) 原田祖岳 (人物) 真諦 (人物) 大念処経 (文献) 近代仏教学 (術語) 大谷派 (分野) 平川彰 (人物) 相応部 (文献) カルナダーサ (人物) 法蘊足論 (文献) Saṃyutta-Nikāya (文献) 山口益 (人物) 阿含の仏教 (文献) 宮地廓慧 (人物) 時間論 (分野) 仏教における時間論の研究 (文献) アビダルマ思想 (分野) 煩悩の研究 (文献) 文法 (分野) 野々目了 (人物) 阿毘達磨仏教 (分野) 仏教心理学の研究 (文献) 日本仏教 (分野) 中村元 (人物) 増谷文雄 (人物) 宗教 (分野) 仏教研究 (文献) 世親 (人物) Mitragupta (人物) 水野弘元 (人物) A.P.Buddhadatta (人物) P.V.Bapat (人物) Visuddhimagga (文献)
  文献   Visuddhimagga Kathāvatthu atthakathā Abhidhammapiṭaka 清浄道論 (文献) 解脱道論 (文献) Vimuttimagga (文献) パーリ仏教 (分野) Samantapāsādikā (文献) Buddhaghosa (人物) Aṭṭhasālinī (文献) Abhidhammatthasaṅgaha (文献) カターヴァットゥ (文献) 論事 (文献) Visuddhimagga (文献) Mahāvaṃsa (文献) Tattvasiddhi (文献) アショーカ碑文 (術語) Saṃghabheda (術語) 阿含経 (文献) Kathāvatthu (文献) Abhidhammapiṭaka (文献) Suttantapiṭaka (文献) Milindapañha (文献) atthakathā (文献) パーリ阿毘達磨 (術語) Suttapiṭaka (文献) Tipiṭaka (文献) É.Lamotte (人物) Sumaṅgalavilāsinī (文献)
  術語   パーリ阿毘達磨 南方七論 アビダルマ教学 南伝アビダルマ論書 相・味・起・足処 (術語) lakkhaṇa (術語) Abhidhammapiṭaka (文献) 南方七論 (術語) パーリ阿毘達磨 (術語) アビダルマ教学 (術語) 南北諸論書 (術語) 北伝アビダルマ論書 (術語) 善慧大師語録独自詩 (文献) 四運心 (術語) 南伝アビダルマ論書 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage