INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前村上 真完 ( むらかみ しんかん, Shinkan Murakami ) 著 (東北大学助教授,文学博士)
タイトルシュヴェーターシュヴァタラ・ウパニシャド第一章考
タイトル読みしゅう゛ぇーたーしゅう゛ぁたらうぱにしゃどだい1しょうこう
サブタイトル
タイトル(欧文)Śvetāśvatara-Upaniṣad I
サブタイトル(欧文)
該当ページ71-86(L)
媒体名 仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念
媒体名欧文 Buddhism and its relation to other religions : essays in honour of Dr. Shozen Kumoi on his Seventieth birthday
編者 雲井昭善
発行日1985-12-24
発行者井上四郎・平楽寺書店
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00043811A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  時代   BC 6-3世紀,AD 8 -18世紀 印度 (地域) インド思想 (分野)
  分野   インド思想 ウパニシャド研究 インド (地域) インド仏教 (分野) 古代インド (時代) インド哲学 (分野) インド文学 (分野) 数論学派 (分野) ジャイナ教 (分野) インド論理学 (分野) インド思想 (分野) Śaṃkara (人物)
  人物   Śaṃkara Śaṃkarānanda Nārāyaṇa Vijñāna ヴェーダーンタ (分野) Brahmasūtra (文献) Pārthasārathi (人物) 祭事 (術語) バルトリハリ (人物) Bhartṛhari (人物) ウパニシャド研究 (分野) Śaṃkarānanda (人物) Śaṃkara (人物) Nārāyaṇa (人物) Madhva (人物) Rāmānanda (人物) インド哲学 (分野) Kenopaniṣad-dīpikā (文献) B.N.K.Sharma (人物) Paṇditācārya (人物) Pāṇini (人物) Śvetāśvatara-Upaniṣad (文献)
  文献   Śvetāśvatara-Upaniṣad Śvetāśvatara-Upaniṣad-bhāṣya Śvetāśvatara-Upaniṣad-dīpikā Śvetāśvatara-Upaniṣad-vivaraṇa ヴェーダーンタ系新ウパニシャッド (文献) hṛd (術語) Ṛg-Veda (文献) gaṇita (術語) Vijñāna (人物) Śvetāśvatara-Upaniṣad-bhāṣya (文献) Kaṭha-Upaniṣad (文献) Maitri-Upaniṣad (文献) Śvetāśvatara-Upaniṣad (文献) Śvetāśvatara-Upaniṣad-dīpikā (文献) Śvetāśvatara-Upaniṣad-vivaraṇa (文献) brahma (術語)
  術語   brahma 世界観 宇宙観 世界原因 原質 三要素 アートマン 梵輪 パーリ注釈書 (文献) dhamma (術語) Śvetāśvatara-Upaniṣad-vivaraṇa (文献) 世界観 (術語) 人生観 (術語) パンチャラートラ派 (術語) 伝統 (術語) 十住心論 (文献) 教判 (術語) 六大 (術語) 解脱論 (術語) 環境問題 (術語) 比較思想 (分野) 無礙の哲学 (術語) 須弥山儀 (文献) 阿弥陀仏 (術語) 生命観 (術語) 自己犠牲 (術語) 極楽 (術語) 禅観 (術語) 自我 (術語) 解脱 (術語) 厭世思想 (術語) 形而上学的実在論 (術語) (術語) vartman (術語) 二道五火説 (術語) 世界 (術語) Brahmajijñāsā (術語) 不二一元論 (術語) 時間 (術語) 連続 (術語) (術語) 原質 (術語) (術語) 輪廻 (術語) yukdīpikā (文献) avīta (術語) 世界原因 (術語) 三要素 (術語) 二元論 (術語) 二十五原理 (術語) アートマン (術語) 光熱 (術語) (術語) ブラフマン (術語) プルシャ (術語) 無我説 (術語) 無我 (術語) 無明 (術語) 梵我一如 (術語) 仏性 (術語) アーラヤ識 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage