INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前長谷部 八朗 ( はせべ はちろう, Hachiro Hasebe ) 著 (駒沢大学助教授)
タイトル『法華験記』と修行僧
タイトル読みほっけげんきとしゅぎょうそう
サブタイトル山の修行と霊験をめぐって
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ563-580
媒体名 三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集
ISBN 4-393-11203-2
編者 平井俊栄博士古稀記念論文集刊行会
発行日2000-10-30
発行者春秋社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00043881A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   平安時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域)
  分野   日本仏教史 宗教民俗学 日本 (地域) 江戸時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 真宗学 (分野) 真宗史 (分野) 平安 (時代) 日本史 (分野) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) 説話 (分野) 入唐求法巡礼行記 (文献) 宮家準 (人物) 神子 (術語) 修験道 (分野)
  人物   蓮寂仙人 沙門道公 陽生 信誓阿闍梨 長増法師 宗教民俗学 (分野) 沙門道公 (人物) 蓮寂仙人 (人物) 陽生 (人物) 信誓阿闍梨 (人物) 長増法師 (人物) 日本法華験記 (文献)
  文献   日本法華験記 出雲風土記 長増法師 (人物) 出雲風土記 (文献) 空海 (人物) 平家物語 (文献) 老子道徳経 (文献) 内寂 (術語) 三代実録 (文献) 日本国現報善悪霊異記 (文献) 日本法華験記 (文献) 仏教説話 (術語)
  術語   仏教説話 コスモポリタン的な宗教者群 仏教の社会化性 山の信仰 神祇信仰 山の修行 山中他界観 神仏交渉 霊験 神仙的修行者 持経者 遊行僧 中世説話 (術語) 今昔物語集 (文献) 説話 (術語) 法華経 (文献) 沙石集 (文献) 発心集 (文献) 談義僧 (術語) 霊像感応 (術語) 仏教説話 (術語) 仏教の社会化性 (術語) コスモポリタン的な宗教者群 (術語) 山の信仰 (術語) 神祇信仰 (術語) 僧尼 (術語) 日本文化 (術語) 本地垂迹 (術語) 二元的対立 (術語) 禅的な悟道 (術語) 狭山池改修 (術語) 古今著聞集 (文献) 律令制 (術語) 山中他界観 (術語) 仏教 (術語) 近代主義 (術語) 納骨堂 (術語) ディルケイム (人物) 山の修行 (術語) 神仏交渉 (術語) 善光寺 (術語) 祖師信仰 (術語) 神仏習合 (術語) 本迹思想 (術語) 固有信仰 (術語) 梁高僧伝 (術語) 神話 (術語) 物語 (術語) 訳注 (術語) 光世音応験記 (文献) 感応 (術語) まいり (術語) 地蔵霊場 (術語) 経典受容 (術語) 地蔵信仰 (術語) 祈願 (術語) 西方指南鈔 (文献) 明恵上人行状 (文献) 夢記 (文献) 睡眠 (術語) 六角夢想 (術語) 日本霊異記 (文献) ナーガ (術語) 弥勒菩薩 (術語) (術語) 持経者 (術語) 法華経の行者 (術語) 念仏者 (術語) 修行 (術語) コーサンビー諍論 用水容器 (術語) 禅定 (術語) 誦経者 (術語) 大悲願寺 (術語) 日想観 (術語) 異成法義安心筋 (術語) 中興開山 (術語) 破戒僧 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage