INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前高田 信良 ( たかだ しんりょう, Shinryo Takada ) 著 (龍谷大学教授)
タイトル「キリストとしてのアミダ」と「ブッダ-キリスト」を巡って
タイトル読みきりすととしてのあみだとぶっだきりすとをめぐって
サブタイトルキリスト教徒の宗教対話への関心
タイトル(欧文)"Amida as Christ" and "Buddha-christus"
サブタイトル(欧文)Christian Approaches to "Religious Dialogue"
該当ページ107-124(R)
媒体名 世界文化と佛教:山田明爾教授還暦記念論文集
ISBN 4-8162-1014-8
編者 山田明爾教授還暦記念会
発行日2000-03-23
発行者永田文昌堂
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00044122A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  時代   20世紀 日本 (地域) インド (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) 西洋 (地域) 現代 (時代) 19世紀 (時代) 生命倫理 (分野)
  分野   キリスト教神学 仏教 現代 (時代) 宗教学 (分野) (術語) マリアによる福音書 (文献) インド仏教 (分野) リチャード・ドーキンス (人物) ナジアンゾスのグレゴリオス (人物) ファン・ビューレン (人物) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域)
  人物   ブッダ キリスト ジョン・B・カブ・Jr フリッツ・ブーリ インド仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 仏教学 (分野) 初期仏教 (分野) キリスト (人物) スッタニパータ (文献) パーリ仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) ブッダ (人物) キリスト教 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) 弁道話 (文献) 現代 (時代) 釈尊 (人物) 密厳院発露懺悔文 (文献) フリッツ・ブーリ (人物) ジョン・B・カブ・Jr. (人物) 仏教とキリスト教との比較 (分野) 仏教とキリスト教との出会い (術語) ジョン・B・カブ・Jr (人物) 対話を超えて――キリスト教と仏教の相互変革の展望 (文献)
  文献   対話を超えて――キリスト教と仏教の相互変革の展望 真の自己の主としてのブッダ-キリスト――京都学派の宗教哲学とキリスト教 フリッツ・ブーリ (人物) 真の自己の主としてのブッダ-キリスト――京都学派の宗教哲学とキリスト教 (文献) 対話を超えて――キリスト教と仏教の相互変革の展望 (文献) キリストとしてのアミダ (術語)
  術語   キリストとしてのアミダ 宗教対話 エキュメニカル運動 ブッダ・キリスト 真の自己の主としてのブッダ-キリスト――京都学派の宗教哲学とキリスト教 (文献) 宗教対話 (術語) 仏教 (術語) 宗教領域 (術語) 異文化理解 (術語) 西光万吉著作集 (文献) 第二バチカン公会議 (術語) 宗教多元主義 (術語) 知解 (術語) 仏教におけることば (術語) ブッダ・キリスト (術語) エキュメニカル運動 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage