INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前栗山 秀純 ( くりやま しゅうじゅん, Shujun Kuriyama ) 著 ()
タイトル興教大師の『五輪九字明秘密釈』と中世日本文化における五蔵観思想
タイトル読みこうぎょうだいしのごりんくじみょうひみつしゃくとちゅうせいにほんぶんかにおけるごぞうかんしそう
サブタイトル『梁塵秘抄口伝集』と『喫茶養生記』を中心にして
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ241-252
媒体名 高僧伝の研究:櫛田博士頌寿記念
編者 櫛田良洪博士頌寿記念会
発行日1973-06-08
発行者山喜房仏書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00046914A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   中世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) インド (地域) 鎌倉時代 (時代) 古代 (時代) 近世 (時代) 臨済宗 (分野)
  分野   日本仏教 真言宗 新義真言宗 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 天台宗 (分野) 覚鑁 (人物) 仏教史 (分野) 隆光 (人物) 頼瑜 (人物) 日誉 (人物) 専誉 (人物)
  人物   覚鑁 後白河法皇 栄西 安然 真言宗 (分野) 空海 (人物) 密教学 (分野) 頼瑜 (人物) 日本仏教 (分野) 興教大師 (人物) 法然 (人物) 五輪九字明秘密釈 (文献) 梁塵秘抄 (文献) 浄土教 (分野) 源信 (人物) 平家物語 (文献) 八条女院 (人物) 空也誄 (文献) 長講堂阿弥陀三尊像 (術語) 道元 (人物) 臨済宗 (分野) 禅宗 (分野) 興禅護国論 (文献) 明全 (人物) 日蓮 (人物) 円珍 (人物) 円仁 (人物) 天台宗 (分野) 台密 (分野) 最澄 (人物) 教時問答 (文献)
  文献   五輪九字明秘密釈 梁塵秘抄口伝集 喫茶養生記 五輪九字秘釈 悉曇蔵 黄帝密法 三種破地獄儀軌 五蔵曼荼羅和会釈 覚鑁 (人物) 興教大師覚鑁 (人物) 一期大要秘密集 (文献) 打聞集 (文献) 大日経疏 (文献) 阿弥陀秘釈 (文献) 心月輪秘釈 (文献) 顕密不同頌 (文献) 源氏物語 (文献) 遁世 (術語) 梁塵秘抄 (文献) 法華経 (文献) 御室相承記 (文献) 本朝真言伝法灌頂師資相承血脈 (文献) 五輪九字明秘密釈 (文献) 喫茶養生記 (文献) 興禅護国論 (文献) 我宝 (人物) 渓嵐拾葉集 (文献) 道元 (人物) 南都の茶 (術語) 正法眼蔵随聞記 (文献) 未来記 (文献) 栄西 (人物) 道教 (分野) 雲笈七籤 (文献) 秘密念仏抄 (文献) 摩訶止観 (文献) 五蔵三摩地観 (術語) 西宅本 (文献) 起信論義記教理抄 (文献) 日蓮 (人物) 花押 (術語) 智顗 (人物) 五輪九字秘釈 (文献) 聡法師 (人物) 悉曇蔵 (文献) 三種破地獄儀軌 (文献) 黄帝密法 (文献) 五蔵曼荼羅和会釈 (文献) 五輪九字拾要記 (文献) 不空 (人物) 五輪九字明秘密釈捨要記 (文献) 五蔵観 (術語)
  術語   五蔵観 五音 五味 音韻・管弦 道教経軌 密教経軌 五蔵三摩地観 瑜伽 五字厳身観 (術語) 教時問答 (文献) 五行思想 (術語) 中・東二因説 (術語) 五蔵曼荼羅 (術語) 五蔵曼荼羅和会釈 (文献) 五音 (術語) (術語) 五大 (術語) 五蔵観 (術語) 五味 (術語) 五時教判 (術語) 五時 (術語) 因縁生 (術語) 法華八千授記 (術語) 一音 (術語) 如来蔵 (術語) 法華経 (文献) 三種法輪説 (術語) 道教経軌 (術語) 音韻・管弦 (術語) 密教経軌 (術語) 五蔵三摩地観 (術語) 大悲即菩提 (術語) 五輪九字秘釈 (文献) 頓悟往生 (術語) 五輪九字拾要記 (文献) 頓悟往生秘観 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage