INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中川 正法 ( なかがわ まさのり, Masanori Nakagawa ) 著 ()
タイトルVinayasūtraにおける波羅夷法盗戒(Ⅳ)
タイトル読みvinayasutraにおけるはらいほうとうかい4
サブタイトル
タイトル(欧文)On adattādāna-pārājikam in the Vinayasūtra (IV)
サブタイトル(欧文)
該当ページ233-240(L)
媒体名 初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集
編者 桜部建博士喜寿記念論集刊行会
発行日2002-05-20
発行者平楽寺書店
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00048073A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 仏教教団史 (分野) (時代) 仏教学 (分野) 道宣 (人物) パーリ律 (文献) 古心如馨 (人物)
  人物   Guṇaprabha ( 徳光 ) 徳光 (人物) Vinayasūtra (文献) (分野) 義浄 (人物) 戒律 (分野) Dharmakīrti (人物) Kumārila (人物) パーリ仏教 (分野)
  文献   Vinayasūtra 自註 Guṇaprabha (人物) Vinayasūtravṛtti (文献) 徳光 (人物) Vinayavastu (文献) 律経 (文献) 自註 (文献) Śayanāsanavastu (文献) 雨安居 (術語) Vinayasūtra (文献) 盗戒 (術語)
  術語   盗戒 離本処 sīman 自註 (文献) 離本処 (術語) 戒律 (術語) steyacitta (術語) 波羅夷法 (術語) adattādāna-pārājikam (術語) 波羅夷 (術語) 五分律 (文献) 盗戒 (術語) sīman (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage