INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前信楽 峻麿 ( しがらき たかまろ, Takamaro Shigaraki ) 著 (龍谷大学教授)
タイトル近代真宗教学における真俗二諦論の諸説
タイトル読みきんだいしんしゅうきょうがくにおけるしんぞくにたいろんのしょせつ
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ7-88
媒体名 近代真宗思想史研究
ISBN 4-8318-7886-3
編者 信楽峻麿
発行日1988-06-20
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00051893A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   明治時代 近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域)
  分野   日本仏教 浄土真宗教学 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 存覚 (人物) 中世 (時代) 親鸞 (人物) 近世 (時代) 福田義導 (人物) 蓮如 (人物) 差別論 (分野)
  人物   福田義導 前田慧雲 七里恒順 金子大栄 野々村直太郎 瑕丘宗興 井上円了 梅原真隆 赤松連城 島地黙雷 村上専精 東陽円月 吉谷覚寿 占部観順 清沢満之 日本仏教 (分野) 前田慧雲 (人物) 千早定朝 (人物) 金子大栄 (人物) 本典指授鈔 (文献) 真宗学 (分野) 浄土真宗教学 (分野) 神道 (術語) 村上専精 (人物) 高楠順次郎 (人物) 浄土真宗 (分野) 真宗教義 (分野) 深慨十律 (文献) 三論宗 (分野) 針水 (人物) 佐藤哲英 (人物) 村田静照 (人物) 真俗二諦 (文献) 浄土教 (分野) 薗田宗恵 (人物) 親鸞 (人物) 曽我量深 (人物) 清沢満之 (人物) 教行信証 (文献) 法然 (人物) 浄土教批判 (文献) 浄土真宗教学史 (分野) 宗教学 (分野) 浄土教革新論 (文献) 石川舜台 (人物) 野々村直太郎 (人物) 井上円了 (人物) 無量寿経 (文献) 教義学 (分野) 真俗二諦論 (術語) 近代仏教 (分野) 日本 (地域) 島地黙雷 (人物) 仏教学 (分野) 原坦山 (人物) 恵信尼文書 (文献) 座談会 (分野) 小谷徳永 (人物) 杉紫朗 (人物) 覚信尼 (人物) 大原性実 (人物) 宗教 (分野) 淀美契縁 (人物) 慕帰絵詞 (文献) 教育勅語 (文献) 足利義山 (人物) 鬼木沃洲 (人物) 多田賢住 (人物) 梅原真隆 (人物) 赤松連城 (人物) 明治仏教 (分野) 明如 (人物) 井上哲次郎 (人物) 富永仲基 (人物) 姉崎正治 (人物) 仏教史 (分野) 月珠 (人物) 松島善譲 (人物) 吉谷覚寿 (人物) 近代仏教学 (分野) 大道長安 (人物) 福田行誡 (人物) 東陽円月 (人物) 占部観順 (人物) 舟橋水哉 (人物) 住田智見 (人物) 細川千巌 (人物) 是山恵覚 (人物) 所帰人法 (術語) 精神主義 (術語) 精神界 (文献)
  術語   真俗二諦論 天皇制 真俗一諦説 真俗二諦説 真俗並行説 真俗関連説 真諦影響説 流出説 薫発説 俗諦方便説 浄土真宗 (分野) 大乗義章 (文献) 天皇制国家 (術語) 真諦 (術語) 真俗二諦説 (術語) 清沢満之 (人物) 親鸞 (人物) 真宗教団 (術語) 真俗二諦論 (術語) 真俗一諦説 (術語) 新仏教 (文献) 新仏教運動 (術語) 戦後 (術語) 公共観 (術語) 精神主義 (術語) 巫女 (術語) 天皇制 (術語) (術語) 世俗諦 (術語) 俗諦 (術語) 善悪 (術語) 真俗並行説 (術語) 二諦論 (術語) 真俗関連説 (術語) 真諦影響説 (術語) 流出説 (術語) 薫発説 (術語) 五念門行 (術語) 催し説 (術語) 東密 (術語) 法身思想 (術語) 俗諦方便説 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage