INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前河音 能平 ( かわね よしやす, Yoshiyasu Kawane ) 著 ()
タイトル王土思想と神仏習合
タイトル読みおうどしそうとしんぶつしゅうごう
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ287-332
媒体名 密教大系
通号 8
特集・テーマ 密教の種々相
ISBN 4831851280
編者 宮坂宥勝,松永有慶,頼富本宏
発行日1995-03-30
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00055615A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   密教 インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野)
  人物   伝教大師最澄 菅原道真 天台宗 (分野) 弘法大師空海 (人物) 密教 (分野) 円仁 (人物) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 修験道 (分野) 比叡山 (術語) 神道 (分野) 長谷寺霊験記 (文献) 菅家文草 (文献) 貞慶 (人物) 鎌倉時代 (時代) 聖徳太子 (人物) 法然 (人物)
  文献   日本霊異記 三代実録 延喜式 道賢上人冥途記 平安遺文 景戒 (人物) 日本書紀 (文献) 今昔物語集 (文献) 今昔物語 (文献) 続日本紀 (文献) 法華験記 (文献) 行基 (人物) 日本仏教 (分野) 慈覚大師伝 (文献) 延喜式 (文献) 日本霊異記 (文献) 僧綱補任抄出 (文献) 釈家官班記 平家物語 (文献) 文徳実録 (文献) 日本紀略 (文献) 弘仁式 (文献) 高松塚 (術語) 三代実録 (文献) 考古学 (分野) 如法経 (文献) 平安遺文 (文献) 太平記 (文献) 天台霞標 (文献) 福智院家文書 (文献) 興福寺 真如観 (文献) 悪僧の信条 (術語) 東宝記 (文献) 東寺百合文書 (文献) 叡山血脈譜 (文献)
  術語   庶人宅神 神身離脱 神宮寺 祟り神 班田農民 八幡大菩薩 菩薩形護法善神 御霊信仰 大政威徳天 百姓 王法 仏法 本地垂迹思想 権化 平安遺文 (文献) 神身離脱 (術語) 神仏習合 (術語) 怨霊神 (術語) 安世高 (人物) 廬山仏教 (術語) 本朝法華験記 (文献) 神祇 (術語) 庶人宅神 (術語) 神宮寺 (術語) 山幸 (術語) 本地垂迹 (術語) 金峰山 (術語) 度会信仰 (術語) 続日本紀 (文献) 羽賀寺 (術語) 日本仏教 (分野) 葬礼文化 (術語) 救済 (術語) 班田農民 (術語) 陶丘 (術語) 七祀 (術語) 八幡大菩薩 (術語) 霊魂 (術語) 祟り神 (術語) 春日大明神 (術語) 高山寺経蔵調査 (術語) 神祇観 (術語) 天照大神 (術語) 石清水 (術語) 神道 (術語) 鎮魂 (術語) 大乗仏教的世界観 (術語) 御霊信仰 (術語) 御霊神社男神像 (術語) 天神信仰 (術語) 虫供養 (術語) 巡回礼拝 (術語) 碧山日録 (文献) 疫病流行 (術語) 寺院運営 (術語) 百姓 (術語) 一向一揆 (術語) 宗教 (術語) 大政威徳天 (術語) 王法 (術語) 顕密体制論 (術語) 権門体制論 (術語) 仏法 (術語) 蓮如 (人物) 俗諦 (術語) 世法 (術語) 怨霊 (術語) 貴族社会 (術語) Rājadharma (術語) 悲母 (術語) 国家 (術語) 道元 (人物) 追善 (術語) 正法眼蔵 (文献) 戒律 (術語) 権化 (術語) BUDDHASANDKAMIINJAPAN (文献) (術語) 廃立 (術語) 法華経 (文献) 沙門果経 (文献) 応化 (術語) 本地垂迹説 (術語) 東大寺 (術語) 本地垂迹思想 (術語) 方便 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage