INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤近 恵市 ( ふじちか けいいち, Keiichi Fujichika ) 著 (大正大学綜合仏教研究所講師)
タイトル『般若経』における多仏思想
タイトル読みはんにゃきょうにおけるたぶつしそう
サブタイトル
タイトル(欧文)The Idea of Many Buddhas in the Prajñāpāramitā Sūtras
サブタイトル(欧文)
該当ページ222-226
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 105
53
1
特集・テーマ 駒沢大学における第五十五回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2004-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00056369A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   紀元前2世紀〜紀元2世紀 インド (地域) 初期大乗仏教 (分野)
  分野   初期大乗仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 浄土教 (分野) 般若経 (文献) 鳩摩羅什 (人物) 道行般若経 (文献) 法華経 (文献) 支婁迦讖 (人物)
  人物   エドワード・コンゼ アショーカ王 平川彰 梶山雄一 静谷正雄 アショーカ王 (人物) 初期大乗仏教 (分野) リュス・デヴィズ (人物) アーナンダ (人物) 大乗仏教 (分野) インド仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 釈尊 (人物) 仏教学 (分野) 聖徳太子 (人物) アショーカ王碑文 (文献) 仏教文学 (分野) カニシカ王 (人物) 中村元 (人物) 玉城康四郎 (人物) 津田真一 (人物) 羅什 (人物) 梶山雄一 (人物) 高崎直道 (人物) 平川彰 (人物) 色井秀譲 (人物) 小川一乗 (人物) 村上速水 (人物) ロバート・サーマン (人物) 荻原雲来 (人物) 菩薩道 (術語) 香樹院徳竜 (人物) 曇鸞 (人物) 田村芳朗 (人物) 藤田宏達 (人物) 論事 (文献) インド学 (分野) 玄奘 (人物)
  文献   論事 Kathāvatthu-ppakaraṇa-aṭṭhakathā バールフット仏塔銘文 マトゥラー欄楯刻文 タキシラ出土の銅版銘文 八千頌般若経 二万五千頌般若経 覚音註 (文献) パーリ仏教 (分野) Kathāvatthu (文献) Buddhaghosa (人物) 異部宗輪論 (文献) 大智度論 (文献) 婆沙論 (文献) 論事註 (文献) 論事 (文献) バールフット仏塔銘文 (文献) Kathāvatthu-ppakaraṇa-aṭṭhakathā (文献) マトゥラー欄楯刻文 (文献) タキシラ出土の銅版銘文 (文献) 八千頌般若経 (文献) 法華経 (文献) 二万五千頌般若経 (文献) インド仏教 (分野) 般若経 (文献) 道行般若経 (文献) 中論 (文献) 八千頌般若 (文献) 十地経 (文献) 大品般若経 (文献) 現観荘厳論 (文献) 大乗仏教 (分野) 摂大乗論 (文献) PañcaviṃśatisāhasrikāPrajñāpāramitā (文献) 一万頌般若経 (文献) 会衆 (術語)
  術語   在家生天 他方仏国土 万人成仏 多仏思想 仏塔信仰 大衆部 二万五千頌般若経 (文献) 他方仏国土 (術語) 在家生天 (術語) 万人成仏 (術語) 仏陀観 (術語) 多仏思想 (術語) 仏身論 (術語) 浄土思想 (術語) 仏名経の種類 (術語) 仏塔信仰 (術語) 阿含 (文献) 現在他方仏 (術語) 仏伝 (術語) 菩薩 (術語) 仏塔崇拝 (術語) 経巻受持 (術語) チャイトヤ (術語) 無生法忍 (術語) 金剛頂経 (文献) aśvattha樹 (術語) śarīra (術語) 上座部 (術語) 説一切有部 (術語) 有部 (術語) 説出世部 (術語) 部派 (術語) 法上部 (術語) 経量部 (術語) 部派仏教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage