INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前木村 秀明 ( きむら ひであき, Hideaki Kimura ) 著 (豊山派宗学研修所研修員/大正大学綜合仏教研究所研究員)
タイトル興教大師教学と『釈摩訶衍論』
タイトル読みこうぎょうだいしきょうがくとしゃくまかえんろん
サブタイトル『釈論指事』と『釈論愚案鈔』を中心に
タイトル(欧文)Kogyo-daisi Kakuban and the Shih mo ho yen lun in his two commentaries
サブタイトル(欧文)the Shakuron-shiji and the Shakuron-guansho
該当ページ75-113
媒体名 豊山学報
媒体名欧文 JOURNAL of BUZAN STUDIES
通号 38
ISSN 09108912
編者 平井宥慶/大塚慈伸
発行日1995-05-21
発行者真言宗豊山派教化センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00057508A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   平安時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域)
  分野   真言宗 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 弘法大師 (人物) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野)
  人物   覚鑁 法悟 志福 真言宗 (分野) 空海 (人物) 密教学 (分野) 頼瑜 (人物) 日本仏教 (分野) 興教大師 (人物) 法然 (人物) 五輪九字明秘密釈 (文献) 志福 (人物) 澄観 (人物) 覚苑 (人物) 顕密円通成仏心要集 (文献) 普観 (人物) 恵暹 (人物) 行琳 (人物) 仏教 (分野) 法悟 (人物) 釈摩訶衍論 (文献) 法蔵 (人物)
  文献   釈摩訶衍論 釈論指事 釈論愚案鈔 打聞集 大乗起信論 (文献) 弁顕密二教論 (文献) 中国仏教 (分野) 大乗起信論義記 (文献) 大日経疏 (文献) 十住心論 (文献) 法蔵 (人物) 起信論 (文献) 梵網経開題 (文献) 釈論愚案鈔 (文献) 釈摩訶衍論 (文献) 愚案鈔 (文献) 三十三門 (術語) 吽字義釈 (文献) 遍照発揮性霊集 (文献) 本覚思想 (術語) 釈論指事 (文献) 打聞集 (文献) 五輪九字明秘密釈 (文献) 末代真言行者用心 (文献) 大日経本地恒説義 (文献) 宿曜経 (文献) 菩提心論題釈 (文献) 釈論摩訶衍論 (文献) 阿弥陀 (術語)
  術語   真偽問題 談義 三十三法門 教判 四重秘釈 不二摩訶衍 真偽論争 (術語) 八千頌般若 (文献) 法身現等覚 (術語) 三経義疏 (文献) 打聞集 (文献) 談義 (術語) 金剛界黄紙次第 (文献) 如来蔵縁起 (術語) 論義 (術語) 談義所 (術語) 直談 (術語) 浄土真宗 (分野) 唱導 (術語) 来世 (術語) 仏教説話 (術語) 善知識 (術語) 教判 (術語) 所入門 (術語) 二法二門 (術語) 法身説法 (術語) 二門分別 (術語) 理仏 (術語) 五種法門 (術語) 天台宗 (分野) 五時八教 (術語) 法華経疏 (術語) 智顗 (人物) 秘蔵宝鑰 (文献) 顕密 (術語) 法華経 (文献) 長者窮子の譬喩 (術語) 摩訶衍 (術語) 高野山 (術語) 多聞天信心指南 (文献) 浅略釈 (術語) 不二摩訶衍 (術語) 興禅護国論 (文献) 五相成身私記 (術語) 大乗起信論 (文献) 真如門 (術語) 五重問答 (術語) 三十三種法門 (術語) 真如 (術語) 大日経疏 (文献) 大乗起信論義記 (文献) 三十二法門 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage