INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤善 真澄 ( ふじよし ますみ, Masumi Fujiyoshi ) 著 (関西大学教授)
タイトル成尋の齎した彼我の典籍
タイトル読みじょうじんのもたらしたひがのてんせき
サブタイトル日宋文化交流の一齣
タイトル(欧文)On Classical Books in Japan and China Carried by Jō-jin 成尋
サブタイトル(欧文)A Page of Cultural Exchange between Japan and Song
該当ページ33-70
媒体名 仏教史学研究
媒体名欧文 The Journal of the History of Buddhism
23
1
特集・テーマ 故塚本善隆先生追悼号
発行日1981-01-30
発行者仏教史学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00058851A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   11世紀 インド (地域) インド仏教 (分野) チベット仏教 (分野) チベット (地域) 日本 (地域) 10世紀 (時代) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野)
  人物   成尋 日本仏教 (分野) 円仁 (人物) 中国仏教 (分野) 参天台五台山記 (文献) 円珍 (人物) 仏教学 (分野) 成尋阿闍梨母集 (文献) 11世紀 (時代)
  文献   参天台五臺山記 天台教目録 真言書目録 天聖目録 百揀抄 成尋 (人物) 天台教目録 (文献) 参天台五臺山記 (文献) 真言書目録 (文献) 参天台五台山記 (文献) 法華経 (文献) 天聖目録 (文献) 百揀抄 (文献) 天台山 (術語)
  術語   天台山 五臺山 日宋文化交流 岩倉大雲寺 三井寺 訛謬 新訳経類 五台山 (術語) 天台法華宗 (術語) 修禅寺 (術語) 優填王造栴檀像 (術語) 慈覚大師伝 (文献) 長安 (術語) 国清寺 (術語) 東大寺教団 (術語) 天台山 (術語) 日宋文化交流 (術語) 五臺山 (術語) 岩倉大雲寺 (術語) 朱熹 (人物) 宋元画 (術語) 三井寺 (術語) 戒壇 (術語) 金沢貞顕書状 (文献) 比良山古人霊託 (術語) 戒律の復興 (術語) 延暦寺 (術語) 九条家 (術語) 関寺縁起 (文献) 比叡山東塔 (術語) 新訳経類 (術語) 訛謬 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage