INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前金 有植 ( きむ ゆしく, Yoosik Kim ) 著 (韓国国立中央博物館学芸研究官)
タイトル三国時代軒平瓦の発生に関する小考
タイトル読みさんごくじだいのきひらがわらのはっせいにかんするしょうこう
サブタイトル
タイトル(欧文)A Consideratin of the Formation of Flat Eaves-End Tiles in the Three Kingdoms Period
サブタイトル(欧文)
該当ページ93-104
媒体名 鹿園雑集:奈良国立博物館研究紀要
媒体名欧文 Bulletin of the Nara National Museum Rokuon Zasshu
通号 6
ISSN 1346-6402
編者 内藤栄/谷口耕生
発行日2004-03-31
発行者奈良国立博物館
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00059352A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   韓国 日本 (地域) 中国 (地域) 韓国仏教 (分野) 朝鮮 (地域) 現代 (時代) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 朝鮮半島 (地域)
  時代   韓国三国時代 韓国 (地域) 仏教学 (分野)
  分野   仏教学 美術史 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 仏教学 (分野) 仏教美術 (分野) 禅宗 (分野) 図像学 (分野) 中世 (時代) 考古学 (分野) 仏教絵画 (分野) 公慶 (人物)
  文献   三国史記 三国遺事 (文献) 文武王 (人物) 韓国仏教 (術語) 大覚大師義天 (人物) 提謂経 (文献) 日本書紀 (文献) 海東高僧伝 (文献) 考古学 (分野)
  術語   軒平瓦 軒瓦 軒丸瓦 百済 唐瓦 新羅 唐草文 軒丸瓦 (術語) 鬼瓦 (術語) 丸瓦 (術語) 興福寺式軒瓦 (術語) 軒瓦 (術語) 三国史記 (文献) (術語) 金堂推定地 (術語) 経蔵 (術語) 興福寺 (術語) 金堂基壇 (術語) 三井寺 (術語) 軒平瓦 (術語) 瓦窯跡 (術語) 相輪部材 (術語) 百済 (術語) 法林寺 (術語) 講堂 (術語) 東大寺丸山西遺跡 (術語) 新羅 (術語) 高句麗 (術語) 製作処 (術語) 太上天皇沙弥勝満 (術語) 唐朝様式 (術語) 日向 (術語) 日本書紀 (文献) シューマン信仰 (術語) 釈摩訶行論 (文献) 周隋様式 (術語) 十門 (術語) 四天王寺創建 (術語) 経典信仰 (術語) 四種の蓮華 (術語) 図像と様式の「間」 (術語) 中世宗教美術 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage