INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前谷口 耕生 ( たにぐち こうせい, Kosei Taniguchi ) 著 (奈良国立博物館学芸課研究員)
タイトル奈良国立博物館蔵 大威徳明王画像について
タイトル読みならこくりつはくぶつかんぞうだいとくみょうおうがぞうについて
サブタイトル五輪塔が描かれる大威徳明王画像
タイトル(欧文)On the Image of Daiitoku Myo-o(Skt. Yamantaka) in the Collection of the Nara National Museum: The Iconography of Daiitoku Myo-o with Gorinto Stupa
サブタイトル(欧文)
該当ページ31-43
媒体名 鹿園雑集:奈良国立博物館研究紀要
媒体名欧文 Bulletin of the Nara National Museum Rokuon Zasshu
通号 8
ISSN 1346-6402
発行日2006-03-31
発行者奈良国立博物館
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00059360A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   平安時代末期 日本 (地域) 密教学 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 寛信 (人物) 仏教 (分野) 久寿二年 (時代) 中国 (地域)
  分野   仏教学 美術史 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 仏教学 (分野) 仏教美術 (分野) 禅宗 (分野) 中世 (時代) 図像学 (分野) 考古学 (分野) 仏教絵画 (分野) 室町時代 (時代)
  人物   心覚 兼意 亮尊 成賢 (人物) 勝賢 (人物) 兼意 (人物) 馬鳴 (人物) 沢摩法眼 (人物) 法然 (人物) 孔雀経 (文献) 馬鳴菩薩大神力無比験法念誦軌儀 (文献) 心覚 (人物) 密教 (分野) 経範 (人物) 亮尊 (人物) 恵心僧都 (人物) 定智 (人物) 寛助 (人物) 尊舜 (人物) 渋谷目録 (文献) 真寂親王 (人物) 守覚法親王 (人物) 曼殊室利焔曼徳迦万愛秘術如意法 (文献)
  文献   曼殊室利焔曼徳迦万愛秘術如意法 白宝口抄 亮尊 (人物) 白宝口抄 (文献) 別尊雑記 (文献) 真俗仏事編 (文献) 毘那夜迦 (文献) 文殊講式 (文献) 文殊信仰 (術語) 覚禅抄 (文献) 伊字三点 (術語) 法華曼荼羅威義形色法経 (文献)
  術語   奈良国立博物館 大威徳明王 絹本著色 浄土信仰 四天王 五輪塔 二河白道図 高野山往生院 博物学 (分野) 仏教美術 (分野) 阿弥陀浄土図 (術語) 法華経 (文献) 釈迦霊鷲山説法図 (術語) 瓦経 (術語) 飯盛山瓦経 (術語) 法華経巻第一 (文献) 不動明王 (術語) 曼荼羅 (術語) 軍荼利明王 (術語) 金剛夜叉明王 (術語) 密教 (分野) 忿怒尊 (術語) 奈良国立博物館 (術語) 絹本著色 (術語) 大威徳明王 (術語) 浄土信仰 (術語) 文人 (術語) 念仏三昧 (術語) 阿弥陀信仰 (術語) 迎講 (術語) 念仏 (術語) 浄土変相図 (術語) アミターユス (術語) 末法思想 (術語) 日月衆生 (術語) 邪鬼 (術語) ジャンバラ (術語) 原始的密教像 (術語) 分別三身品 (術語) 密教像 (術語) 四種の利益 (術語) 六大 (術語) 宝筺印塔 (術語) 日本仏教 (分野) 高野山 (地域) 密厳院拭大伝法院拭伝法会 (術語) 仏教芸術 (分野) 石仏群 (術語) 五大思想 (術語) 観経疏 (文献) 善導 (術語) 地獄変 (術語) 仏名会 (術語) 五輪塔 (術語) 高野山往生院 (術語) 六道絵 (術語) 地獄絵 (術語) 二河白道図 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage