INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前白土 わか ( しらと わか, Waka Shirato ) 著 (大谷大学非常勤講師)
タイトル仏典に現われた女性達
タイトル読みぶってんにあらわれたじょせいたち
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ199-257
媒体名 女性と仏教
部編 光華叢書3
編者 光華女子大学・短期大学真宗文化研究所
発行日1998-03
発行者光華女子大学・短期大学真宗文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00060035A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   大乗仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 中国 (地域) 法華経 (文献) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野)
  文献   法華経 正法華経 超日月三昧経 マヌの法典 儀礼 礼記 紫式部集 梁塵秘抄 平家物語 続本朝往生伝 無量寿経 大阿弥陀経 薬師如来本願経 海竜王経 菩薩処胎経 転女身経 婦人遇辜経 勝鬘経 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 般若経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 妙法蓮華経 (文献) 竺法護 (人物) 出三蔵記集 (文献) 添品妙法蓮華経 (文献) 法華経 (文献) 観音経 (文献) 中国仏教 (分野) 正法華経 (文献) マヌの法典 (文献) 仏教学 (分野) 仏遺教経 (文献) 超日月三昧経 (文献) 儀礼 (文献) 釈尊 (人物) 南伝大蔵経 (文献) ニコマコス倫理学 (文献) 実利論 (文献) 尊宿喪法 (文献) 儀礼喪服 (文献) マハー・パリニッバーナ・スッタンタ (文献) 五杉集 (文献) 無常経 (文献) 釈氏要覧 (文献) 礼記 (文献) 大智度論 (文献) 史記 (文献) 荘子 (文献) 論語 (文献) 荀子 (文献) 孟子 (文献) 阿弥陀経 (文献) 門弟式教育 (術語) 梁塵秘抄 (文献) 歌謡 (術語) 後白河法皇 (人物) 奝然 (人物) 唯心房集 (文献) 法華二十八品肝要 (文献) 明恵 (人物) 源氏物語 (文献) 方丈記 (文献) 法然 (人物) 日本仏教 (分野) 源平盛衰記 (文献) 仏教文学 (分野) 徒然草 (文献) 平清盛 (人物) 日本往生極楽記 (文献) 拾遺往生伝 (文献) 往生伝 (文献) 古事談 (文献) 本朝新修往生伝 (文献) 元亨釈書 (文献) 首楞厳院廿五三昧結縁過去帳 (文献) 大江匡房 (人物) 観無量寿経 (文献) 浄土教 (分野) 親鸞 (人物) 大阿弥陀経 (文献) 教行信証 (文献) 浄土論 (文献) 無量寿経 (文献) 平等覚経 (文献) 無量清浄平等覚経 (文献) 支謙 (人物) 荘厳経 (文献) 大無量寿経 (文献) 日本美術史 (分野) 阿娑縛抄 (文献) 玄奘 (人物) 薬王薬上二菩薩経 (文献) 海竜王経 (文献) 道行般若経 (文献) 出生無量門持経 (文献) 仏陀 (術語) 薬師如来本願経 (文献) 菩薩処胎経 (文献) 南斎書 (文献) 老荘 (術語) 舎利弗悔過経 (文献) サンガ (術語) 大集経 (文献) 開経偈 (文献) 真仏土観 (術語) 御伝鈔 (文献) 非僧非俗 (術語) Pusachutaijing Antarābhavasūtra 相応部教典 (文献) 大蔵正教血盆経 (文献) 首楞厳三昧経 (文献) 女人成仏 (術語) 婦人遇辜経 (文献) 転女身経 (文献) 勝鬘経 (文献) 宝性論 (文献) 不増不減経 (文献) 大乗起信論 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 楞伽経 (文献)
  術語   女性 女性成仏 竜女成仏 五障 変成男子 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 男性 (術語) 道元 (人物) 叡尊 (人物) テーリーガーター (文献) (術語) 出家 (術語) 女性 (術語) 竜女成仏 (術語) 即身成仏疑 (術語) 龍女成仏 (術語) 提婆達多 (術語) 変成男子 (術語) 女性成仏 (術語) 五障 (術語) 十教判 (術語) 会権入実 (術語) 三従 (術語) 女人往生 (術語) 性差別 (術語) 五事 (術語) 女性と仏教 (術語) 御文 (文献) 転女成男 (術語) 五障三従 (術語) 女人五障 (術語) 女性蔑視 (術語) 浄土教 (分野) 女人成仏思想 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage