INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前川本 暢 ( かわもと みつる, Mitsuru Kawamoto ) 著 (大正大学綜合佛教研究所)
タイトルサンスクリット語における詩的言語の研究
タイトル読みさんすくりっとごにおけるしてきげんごのけんきゅう
サブタイトルダンディン作『カーヴィヤ・アーダルシャ』にみる直喩の用法分析
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ423-456(L)
媒体名 梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念
ISBN 9784903634005
編者 小山典勇/高橋尚夫/松濤泰雄/田中純男
発行日2007-02-22
発行者大祥書籍
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00060161A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   七世紀から八世紀 インド (地域) インド文学 (分野)
  分野   インド文学 インド (地域) インド思想 (分野) バラモン教 (分野) インド仏教 (分野) 現代 (時代) ウルドゥー文学 (分野) 仏伝文学 (分野) タゴール (人物)
  人物   ダンディン ラージャシェーカラ カーヴィヤ・プルシャ バラタ パーニニ バーマハ (人物) インド文学 (分野) ラージャシェーカラ (人物) alaṃkāra (術語) ダマヤンティ (人物) ソーマデーバ (人物) ヴァーマナ (人物) バーハマ (人物) ヴィヨーマシヴァ (人物) グナラトナ (人物) マーダヴァ (人物) ダンディン (人物) カーヴィヤ・プルシャ (人物) Kāvyamīmāṃsā (文献) インド哲学 (分野) バラタ (人物) インド学 (分野) ダナンジャヤ (人物) 演劇論 (分野) ナーティヤシャーストラ (文献) インド美術 (分野) カーンハ (人物) Nāṭyaśāstra (文献) 文法学 (分野) パタンジャリ (人物) ナーゲーシャ (人物) Pāṇini (人物) バルトリハリ (人物) バットージディークシタ (人物) 定説解明略本 (文献) ヴァラダラージャブハッタ (人物)
  文献   カーヴィヤ・アーダルシャ カーヴィヤミーマーンサー ナーティヤ・シャーストラ アシュタードゥヤーイー パーニニ (人物) カーヴィヤミーマーンサー (文献) カーヴィヤ・アーダルシャ (文献) ナーティヤ・シャーストラ (文献) ドゥヴァニ・アーロカ (文献) ヴィシャーカダッタ (人物) 土の小車 (文献) 文学理論 (術語) ワラトール (人物) ラーマーヤナ (文献) インド古典詩論研究 (文献) ウパマー (術語)
  術語   ウパマー アランカーラ ウパメーヤ ウパマーナ アシュタードゥヤーイー (文献) アランカーラ (術語) ドーシャ 言葉(śabda)と意味 ウパマー (術語) ウパメーヤ (術語) ウパマーナ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage