INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前吉村 均 ( よしむら ひとし, Hitoshi Yoshimura ) 著 (東方研究会研究員)
タイトル生きた『中論』の教え
タイトル読みいきたちゅうろんのおしえ
サブタイトルダライ・ラマ法王の『中論』講義とカーラチャクラ灌頂に参加して
タイトル(欧文)Living Tradition of “Fundamental Wisdom of the Middle Way”
サブタイトル(欧文)Kalachakra Empowerment and its Preliminary Teaching by H. H. Dalai
該当ページ144-154 (L)
媒体名 東方
媒体名欧文 TŌHŌ (THE EAST)
通号 22
編者 財団法人東方研究会 (代表 前田專學)
発行日2006-03-31
発行者財団法人東方研究会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00061285A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド チベット インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) チベット仏教 (分野) 密教 (分野) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  時代   インド中期 チベット現代 インド初期 (時代) 大乗仏教 (分野) インド (地域) インド仏教 (分野) チベット (地域) チベット現代 (時代) 日本近代 (時代) チベット仏教 (分野) ノルプ・リンカ (地域) 民族学 (分野) カン・リンポチェ湖 (地域) 合掌山 (地域) バンゴン・ツォ (地域) マルカム (地域)
  分野   大乗仏教 密教 インド仏教 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 中国 (地域) 法華経 (文献) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野)
  人物   ナーガルジュナ ダライ・ラマ チャンドラキールティ (人物) インド仏教 (分野) カマラシーラ (人物) アウグスティヌス (人物) 最澄 (人物) 宗教 (分野) 八十四成就者伝 (文献) ガドガ (人物) パンチェン・ラマ (人物) オートポイエシス理論 (術語) フランシスコ・バレーラ (人物) チベット仏教 (分野) ツォンカパ (人物) アルタン・ハン (人物) ラマ教 (分野) フビライ (人物)
  文献   中論 阿含経典 竜樹 (人物) 中観派 (分野) 大智度論 (文献) ナーガールジュナ (人物) 般若灯論 (文献) 龍樹 (人物) 般若経 (文献) 十二門論 (文献) 阿含経 (文献) 原始仏教 (分野) Nikāya (文献) 釈尊 (人物) 律蔵 (文献) インド仏教 (分野) 初期仏教 (分野) 原始仏典 (文献)
  術語   縁起 無我 (術語) 原始仏教 (分野) 無我 (術語) 中論 (文献) 無自性 (術語) 無常 (術語) 空性 (術語) 二諦 (術語) 縁起 (術語) 中道 (術語) (術語) (術語) (術語) 自我 (術語) 非我 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage