INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前榊 和良 ( さかき かずよ, Kazuyo Sakaki ) 著 (北海道武蔵女子短期大学非常勤講師)
タイトルアヴァターラ論考
タイトル読みあう゛ぁたーらろんこう
サブタイトル異教世界との対立と共存――預言者性をめぐって
タイトル(欧文)Avatāra and the Concept of Prophet in Islam
サブタイトル(欧文)
該当ページ17-37(L)
媒体名 仏教学
媒体名欧文 BUKKYO-GAKU (Journal of Buddhist Studies)
通号 47
ISSN 0387-026X
編者 仏教思想学会
発行日2005-12-20
発行者仏教思想学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00061997A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   イスラーム 仏教 (分野) ヒンドゥー (分野) 宗教学 (分野) ゾロアスター教 (分野) 信仰のコトバ (術語) イスラーム復興思想 (術語) アヴェスター (文献) ペルシア文学 (分野)
  人物   イブン・ホルダーズベ アブー・ザイド イスラーム (分野) アブー・ザイド (人物) インド学 (分野) ボゾルグ・シャリヤール (人物) イブン・ホルダーズベ (人物) シナ・インドの情報 (文献)
  文献   シナ・インドの情報 諸道と諸国の書 カーラチャクラ・タントラ アブー・ザイド (人物) 諸道と諸国の書 (文献) シナ・インドの情報 (文献) カーラチャクラ・タントラ (文献) 世界宗教辞典 (文献) マハーバーラタ (文献) ダライ・ラマ7世 (人物) カーラチャクラ (術語) パンチェン・ラマ (人物) ヴィマラプラバー (文献) 預言者性 (術語)
  術語   預言者性 アヴァターラ ( Avatāra ) 降下 スーフィズム バクティ カーラチャクラ・タントラ (文献) バーガヴァタ・プラーナ (文献) 宇宙開闢 (術語) マーヤーモーハ (術語) スーフィズム (術語) バクティ (術語) ムスリム狂信主義 (術語) パキスタン運動 (術語) ウパニシャッド (術語) ファナー (術語) ミール (術語) 純粋経験 (術語) 神からの拒否 (術語) 信愛 (術語) bhakti (術語) タントリズム (術語) ジュニャーネーシュヴァリー (文献) ナーラーヤナ神の章 (術語) ワールカリー (術語) ヨーガ (術語) 行為 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage