INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前竹内 弘道 ( たけうち こうどう, Kodo Takeuchi ) 著 (曹洞宗総合研究センター専任研究員)
タイトル現行の「宗旨」成立に関する考察
タイトル読みげんこうのしゅうしせいりつにかんするこうさつ
サブタイトル「宗旨」から切り捨てられた道元禅師の言葉
タイトル(欧文)A Study on the Formation of the Current "Essential Doctrine of Soto sect"
サブタイトル(欧文)
該当ページ133-138(R)
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 47
特集・テーマ 第五十回宗学大会紀要
ISSN 0288-1683
編者 曹洞宗総合研究センター所長 奈良康明
発行日2005-03-31
発行者曹洞宗総合研究センター宗学研究部門
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00062646A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 江戸時代 日本近現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 宗教学 (分野) 日本近現代仏教 (分野) 泉涌寺 (地域) 浄真寺 (地域)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   道元 西有穆山 岸沢惟安 香厳撃竹 霊雲桃華 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 大内青巒 (人物) 道元 (人物) 斧山玄鈯 (人物) 正法眼蔵現成公案巻 (文献) 正法眼蔵修証義巻 (文献) 法話 (分野) 正法眼蔵啓迪 (文献) 瑩山紹瑾 (人物) 滝谷琢宗 (人物) 無著道忠 (人物) 沢木興道 (人物) 細川道契 (人物) 法常 (人物) 霊雲見桃 (人物) 岸沢惟安 (人物) 霊雲桃華 (人物) 香厳撃竹 (人物) 正法眼蔵弁道話 (文献)
  文献   正法眼蔵弁道話 正法眼蔵御抄 正法眼蔵聞解 正法眼蔵私記 正法眼蔵啓迪 正法眼蔵全講 道元 (人物) 栄西 (人物) 坐禅用心記 (文献) 正法眼蔵 (文献) 遊行 (術語) 岡田宜法 (人物) 天童如浄 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵聞解 (文献) 正法眼蔵現成公案巻 (文献) 禅戒鈔 (文献) 正法眼蔵抄 (文献) 菩提心 (術語) 正法眼蔵全機巻 (文献) 正法眼蔵摩訶般若波羅蜜巻 (文献) 正法眼蔵御抄 (文献) 正法眼蔵私記 (文献) 正法眼蔵弁註 (文献) 卍山道白 (人物) 本証妙修 (術語) 面山瑞方 (人物) 正法眼蔵聞書 (文献) 正法眼蔵蔵諫蠹録 (文献) 正法眼蔵開顕事考 (文献) 御聴書抄 (文献) 現成公案 (術語) 正法眼蔵啓迪 (文献) 西有穆山 (人物) 正法眼蔵渓声山色巻 (文献) 永平正法眼蔵の哲学止観 (文献) 古仏道元 (文献) 正法眼蔵全講 (文献) 御抄 解釈的研究 (術語) 一顆明珠 (文献) 尽十方世界 (術語) 宗旨 (術語)
  術語   宗旨 不染汚の修証 無所得無所悟 身心脱落 行持道環 只管打坐 正法眼蔵 (文献) 宗祖 (術語) 他宗 (術語) 宗団 (術語) 法会 (術語) 正法眼蔵現成公案 (文献) 宗学 (術語) 教団 (術語) 只管打坐 (術語) 本覚法門 (術語) 修証不二 (術語) 六根清浄 (術語) 同参同機 (術語) 理解仏教 (術語) 脱落即現成 (術語) 邪険なき坐禅 (術語) 自性清浄心 (術語) 守心 (術語) 大悟 (術語) (術語) 仏法 (術語) 不染汚の修証 (術語) 脱落身心 (術語) 永平広録 (文献) 修証一等 (術語) 道元 (人物) 面授 (術語) 心塵脱落 (術語) 行道 (術語) 本証妙修 (術語) 道元禅 (術語) 道心 (術語) 本証の信 (術語) 懺悔滅罪 (術語) 法華経 (文献) 発心と有時 (術語) 身心脱落 (術語) 祇管打坐 (術語) 現成公案 (術語) 坐禅 (術語) 公案 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage