INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前下條 正 ( しもじょう ただし, Tadashi Shimojo ) 著 (駒沢大学大学院修了)
タイトル楞厳経巻六の観音耳根をめぐる解釈
タイトル読みりょうごんきょうまき6のかんのんにこんをめぐるかいしゃく
サブタイトル瑩山清規の場合
タイトル(欧文)Interpretation in the Śūraṃgama-sūtra (『楞厳経』) by Keizan Shingi
サブタイトル(欧文)
該当ページ93-98(R)
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SOTO ZEN STUDIES (SHUGAKU KENKYU)
通号 50
特集・テーマ 第9回学術大会紀要
ISSN 0288-1683
編者 曹洞宗総合研究センター所長 田中良昭
発行日2008-04-01
発行者曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00063661A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   瑩山紹瑾 道元 (人物) 曹洞宗 (分野) 禅宗 (分野) 伝光録 (文献) 正法眼蔵 (文献) 徹通義介 (人物) 瑩山 (人物) 日本仏教 (分野)
  文献   楞厳経 阿毘達磨法蘊足論 景徳伝灯録 伝光録 円覚経 (文献) 華厳経 (文献) 曹洞宗行持軌範 (文献) 道元 (人物) 碧巌録 (文献) 楞厳経要解 (文献) 周易 (文献) 慈悲地蔵懺法 (文献) 法蘊足論断片 (文献) 楞厳経 (文献) 阿毘達磨集異門足論 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 祖堂集 (文献) 宋高僧伝 (文献) 正法眼蔵 (文献) 五灯会元 (文献) 禅苑清規 (文献) 天聖広灯録 (文献) 禅宗 (分野) 瑩山紹瑾 (人物) 瑩山禅師 (人物) 永平広録 (文献) 瑩山 (人物) 建撕記 (文献) 洞谷記 (文献)
  術語   瑩山清規 涅槃 修証 動静 観音耳根 伝光録 (文献) 密教化 (術語) 出家中心 (術語) 涅槃 (術語) 解脱 (術語) 仏性 (術語) nibbāna (術語) 菩提 (術語) 滅諦 (術語) 輪廻 (術語) (術語) 縁起 (術語) 本覚 (術語) 道元 (人物) 自受用三昧 (文献) 功夫辦道 (術語) 自証三昧 (術語) 自力他力 (術語) 修証一等 (術語) 因果 (術語) 修証 (術語) 動と静 (術語) 観音耳根 (術語) 業論 (術語) 四執 (術語) 動静 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage