INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前若原 雄昭 ( わかはら ゆうしょう, Yusho Wakahara ) 著 (龍谷大学大学院)
タイトルSe ra rje btsun Chos kyi rgyal mtshanの内遍充論批判
タイトル読みserarjebtsunchoskyirgyalmtshanのないへんじゅうろんひはん
サブタイトル
タイトル(欧文)Se-ra rje-btsun Chos-kyi-rgyal-mtshan on antarvyāpti
サブタイトル(欧文)
該当ページ152-154(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 70
35
2
ISSN 0019-4344
編者 江島恵教
発行日1987-03-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00006832A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  時代   十六世紀 中国 (地域) 絵画史 (分野) インド (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) チベット仏教 (分野) 韓国 (地域) 朝鮮仏教 (分野)
  分野   チベット仏教 仏教論理学 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) 仏教論理 (分野) ダルマキールティ (人物) インド (地域) Dharmakīrti (人物) Dignāga (人物) 陳那 (人物) 7世紀 (時代)
  人物   Chos kyi rgyal mtshan rGyal tshab dar ma rin chen Ratnākara Jinendrabuddhi Dharmakīrti Dharmottara 仏教論理学 (分野) rGyaltshabdarmarinchen (人物) Choskyirgyalmtshan (人物) Ratnākara (人物) Jinendrabuddhi (人物) Dignāga (人物) 陳那 (人物) Dharmakīrti (人物) Devendrabuddhi (人物) Pramāṇasamuccaya (文献) Jñānaśrīmitra (人物) Sthiramati (人物) 清弁 (人物) ダルマキールティ (人物) 論理学 (分野) Pramāṇavārttika (文献) Prajñākaragupta (人物) Dharmottara (人物) 法称 (人物) Vinītadeva (人物) Kamalaśīla (人物) Nyāyabindu (文献) ダルモーッタラ (人物) Durvekamiśra (人物)
  文献   yig cha Pramāṇavaārttika Thar lam gsal byed mNyan bya zur bkol pramāṇasamuccayaṭīkā rNam nges dar ṭik Dharmottara (人物) Pramāṇavaārttika (文献) yigcha (文献) Tharlamgsalbyed (文献) Dharmakīrti (人物) Tshadma'ibrjedbyang (文献) mNyanbyazurbkol (文献) pramāṇasamuccayaṭīkā (文献) rNamngesdarṭik (文献) 内遍充論 (術語)
  術語   内遍充論 所聞性 三相 肯定的随伴 gamaka 外遍充論 不共不定因 論証因 外遍充論 (術語) 刹那滅論証 (術語) 無常 (術語) rNamngesdarṭik (文献) 所聞性 (術語) 証因の一条件説 ジャイナ教論理学者 (術語) 一条件 (術語) 同品 (術語) パラドックス (術語) 内遍充論 (術語) 三相 (術語) 中辺分別論 (文献) 三自性 (術語) 戯論の習気 (術語) 非相 (術語) 有為法 (術語) 解深密経 (文献) 分別 (術語) 三性 (術語) gamaka (術語) 肯定的随伴 (術語) 不共不定因 (術語) 九句因 (術語) 所依 (術語) 論証因 (術語) 疑似論証因 (術語) 綱領偈 (術語) avinābhāva (術語) 帰謬還元法 自立 自性証因 (術語) 所証 (術語) 根本原質 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage