INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前笠嶋 忠幸 ( かさしま ただゆき, Tadayuki Kasashima ) 著 (財団法人出光美術館学芸員)
タイトル日本の書における「名筆」の概念
タイトル読みにほんのしょにおけるめいひつのがいねん
サブタイトル「高野切」、「蘭亭序」をめぐって
タイトル(欧文)A Definition of "Masterpiece" in Japanese Calligraphy
サブタイトル(欧文)A Discussion about "Kōya-gire" and "Rantei-jo"
該当ページ105-116(R)
媒体名 財団法人松ヶ岡文庫研究年報
媒体名欧文 THE ANNUAL REPORT OF RESEARCHES OF MATSUGAOKA BUNKO
通号 17
ISSN 0913-5758
編者 松ヶ岡文庫
発行日2003-03-25
発行者石井修道
発行地鎌倉
本文
INBUDS IDIB00070214A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   東洋美術 東洋 (地域) 王道士 (人物) 日本 (地域) 王義之 (人物) 中国美術 (分野) 中国の絵画 (文献) AsiaticAntiquities (分野)
  人物   王義之 性霊集 (文献) 郭発 (人物) 鳳台金石輯録 (文献) 東洋美術 (分野) 高野切 (文献) 太宗 (人物) 正史整備事業 (術語) 荘子 (人物)
  文献   高野切 蘭亭序 古今和歌集 王義之 (人物) 蘭亭序 (文献) 高野切 (文献) 古今和歌集 (文献) 万葉集 (文献) 新古今和歌集 (文献) 和歌 (術語) 国文学 (分野) 四書国字弁 (文献) 釈教歌 (術語) 栄華物語 (文献)
  術語   名筆 書法 行書 書聖 古今和歌集 (文献) 書法 (術語) 書体 (術語) 訓読法 (術語) 竜門二十品 (術語) 文人 (術語) 岩田池碑銘 (術語) 国家祭祀 (術語) 名筆 (術語) 行書 (術語) 草書 (術語) 楷書 (術語) 書聖 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage