INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前新井 勝竜 ( あらい しょうりゅう, Shoryu Arai ) 著 ()
タイトル曹洞五位説の根本性格
タイトル読みそうとうごいせつのこんぽんせいかく
サブタイトル「元真長老棟」を中心として
タイトル(欧文)The Fundamental Characteristics of ts'ao-tong wu-wei,with a Focus on Yüan-chên ch'ang-lao chien
サブタイトル(欧文)
該当ページ137-142
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 73
37
1
ISSN 0019-4344
編者 江島恵教
発行日1988-12-15
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00007071A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   中国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   洞山良价 曹山本寂 道元 曹山本寂 (人物) 潙山霊祐 (人物) 曹洞宗学 (分野) 曹洞宗 (分野) 禅宗 (分野) 永明延寿 (人物) 曹洞禅 (分野) 宏智正覚 (人物) 洞山良价 (人物) 洞山悟本 (人物) 道元 (人物) 南泉普願 (人物) 雪竇重顕 (人物) 玄峰淵龍 (人物) 石霜慶緒 (人物) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物)
  文献   五位顕訣 重編曹洞五位 正法眼蔵 重編曹洞五位 (文献) 雲月録 (文献) 五位説 (術語) 祖堂集 (文献) 正法眼蔵 (文献) 偏正五位 (術語) 洞山良价 (人物) 道元 (人物) 五位顕訣 (文献) 三国遺事 (文献) 信仰 (術語) 覚範 (人物) 禅林僧宝伝 (文献) 晦然 (人物) 洞上雲月録 (文献) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献)
  術語   宗旨 曹洞禅 曹洞五位 正法眼蔵 (文献) 宗祖 (術語) 他宗 (術語) 宗団 (術語) 法会 (術語) 正法眼蔵現成公案 (文献) 宗学 (術語) 教団 (術語) 臨済禅 (術語) 道元 (人物) 只管打坐 (術語) 葉隠武士道 (術語) 海外伝道 (術語) 禅風 (術語) 修証一如 (術語) 戒律思想 (術語) 洞山 (人物) 曹洞禅 (術語) 曹山逐位頌 (術語) 回互不回互 (術語) 正偏五位 (術語) 石霜五位 (術語) 曹洞宗学 (術語) 五位唱道 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage