INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大南 龍昇 ( おおみなみ りゅうしょう, Ryusho Ominami ) 著 ()
タイトル三昧経典と文殊系経典
タイトル読みさんまいきょうてんともんじゅけいきょうてん
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ28-35(R)
媒体名 佛教論叢
媒体名欧文 BUKKYO RONSO THE REVIEW OF BUDDHISM
通号 18
ISSN ----
ISBN ----
編者 稲岡覚順
発行日1974-11-10
発行者浄土宗教学院
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00072032A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   大乗仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 中国 (地域) 法華経 (文献) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野)
  人物   山田竜城 加藤精神 赤沼智善 竺法護 菩提流支 曼荼羅仙 大乗仏教 (分野) 加藤精神 (人物) 権田雷斧 (人物) 喜田貞吉 (人物) 三石賎夫 (人物) 三島定之助 (人物) 勝又俊教 (人物) 大村西崖 (人物) 唯識学 (分野) 常盤大定 (人物) 宇井伯寿 (人物) 原始仏教 (分野) 真諦 (人物) 姉崎正治 (人物) 大念処経 (文献) 近代仏教学 (術語) 大谷派 (分野) 平川彰 (人物) 中国仏教 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 支謙 (人物) 羅什 (人物) 仏教学 (分野) 正法華経 (文献) 支婁迦讖 (人物) 訳経 (分野) 世親 (人物) 勒那摩提 (人物) 玄奘 (人物) 曇鸞 (人物) 解深密経 (文献) 菩提流支 (人物) 文殊師利問菩薩署経 (文献)
  文献   文殊師利問菩薩署経 文殊師利現宝蔵経 文殊師利浄律経 文殊悔過経 文殊師利普門会 文殊師利般涅槃経 曼荼羅仙 (人物) 文殊師利現宝蔵経 (文献) 文殊師利問菩薩署経 (文献) 文殊師利浄律経 (文献) 仏教学 (分野) 須真天子経 (文献) 文殊悔過経 (文献) 文殊師利普門会 (文献) 文殊師利般涅槃経 (文献) 感身学生記 (文献) 文殊講式 (文献) 観仏三昧海経 (文献) 立正安国論 (文献) 崇峻天皇御書 (文献) 文殊菩薩 (術語) 華厳経 (文献)
  術語   文殊菩薩 三昧 普賢菩薩 (術語) 地蔵菩薩 (術語) 法王子 (術語) 仏教美術 (分野) 古清涼伝 (文献) 清涼寺 (術語) 文殊菩薩像 (術語) 摩頂 (術語) 念仏 (術語) 禅定 (術語) samādhi (術語) 念仏三昧 (術語) 菩薩 (術語) 自内証 (術語) 正法眼蔵 (文献) 観無量寿経 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage