INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前川崎 信定 ( かわさき しんじょう, Shinjo Kawasaki ) 著 (東洋大学教授/筑波大学名誉教授)
タイトルバルドゥ(中陰・中有)を設定する意味
タイトル読みばるどぅちゅういんちゅううをせっていするいみ
サブタイトル『チベットの死者の書』を通して考える
タイトル(欧文)Meaning of the Intermediate State between Death and Rebirth (antarābhava)
サブタイトル(欧文)A Study on the Basis of the Tibetan Book of the Dead (Bar do thos sgrol)
該当ページ20-35(R)
媒体名 平和と宗教
媒体名欧文 Peace and Religion
通号 20
特集・テーマ 人はなぜ、何のために生まれてくるのか
ISSN 0287-6663
編者 庭野平和財団平和研究会編集委員会
発行日2001-12-10
発行者庭野平和財団
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00073048A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット仏教 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代)
  文献   チベットの死者の書 阿毘達磨倶舎論 阿弥陀経 無量寿経 地獄草紙 地獄変相図 続日本紀 (文献) 先祖供養 (術語) チベット仏教 (分野) 阿毘達磨倶舎論 (文献) 川崎信定 (人物) 日本往生伝 (文献) バルドゥトェドル (文献) ニンマ派 (術語) 大毘婆沙論 (文献) 世親 (人物) 玄奘 (人物) 阿毘達磨大毘婆沙論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 順正理論 (文献) Abhidharmakośabhāṣya (文献) アビダルマ仏教 (分野) 無量寿経 (文献) 観無量寿経 (文献) 法華経 (文献) 親鸞 (人物) 浄土教 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 教行信証 (文献) 善導 (人物) 阿弥陀経 (文献) 大阿弥陀経 (文献) 浄土論 (文献) 信貴山縁起絵巻 (文献) 源氏絵巻 (文献) 野村純一 (人物) 預修十王生七経 (文献) ジャック・アタリ (人物) 正法念処経 (文献) 地獄変相図 (文献) 輪廻転生 (術語) 地獄草紙 (文献)
  術語   輪廻転生 中有 葬送 空性 堕地獄 テルマ 中有 (術語) アートマン (術語) 霊魂 (術語) 精神統一 (術語) 五衰図 (術語) 間性 (術語) 自利利他 (術語) 霊肉不分離 (術語) 中陰 (術語) 輪廻転生 (術語) antarābhava (術語) テルマ (術語) 細身 (術語) 輪廻 (術語) 三弥底部論 (文献) 倶舎論 (文献) デ・ホロート (人物) 曹洞宗宗制 (文献) 坐禅 (術語) 世俗 (術語) (術語) 死の比較宗教学 (文献) 宗教儀礼 (術語) 葬送の自由を進める会 (術語) (術語) 縁起 (術語) 中論 (文献) 無我 (術語) 無自性 (術語) 中道 (術語) 中観派 (術語) 空用 (術語) 八関斎 (術語) 捨身 (術語) 空性 (術語) 地獄の思想 (術語) 念仏批判 (術語) Jātaka (文献) 破僧 (術語) チベット死者の書 (文献) 堕地獄 (術語) 発掘典籍 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage