INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前岩田 孝 ( いわた たかし, Takashi Iwata ) 著 (早稲田大学教授)
タイトル法称の主張命題の定義についての覚書
タイトル読みほっしょうのしゅちょうめいだいのていぎについてのおぼえがき
サブタイトル
タイトル(欧文)Some Notes Concerning Dharmakīrti's Definition of the Thesis
サブタイトル(欧文)
該当ページ45-72(L)
媒体名 アジア文化の思想と儀礼
媒体名欧文 PHILOSOPHY AND RITUAL IN ASIAN CULTURE
特集・テーマ 福井文雅博士古稀記念論集
ISBN 4-393-11233-4
編者 福井文雅博士古稀・退職記念論集刊行会
発行日2005-06-30
発行者春秋社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00073179A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   七世紀 インド (地域) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) 朝鮮仏教 (分野) 新羅時代 (時代)
  分野   インド哲学 仏教論理学 サーンキヤ学派 インド (地域) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野) 仏教論理 (分野) ダルマキールティ (人物) Dharmakīrti (人物) Dignāga (人物) 陳那 (人物) 7世紀 (時代) インド哲学 (分野) サーンキヤ派 (分野) ヨーガ学派 (分野) 数論 (分野) 仏教論理学 (分野) 法称 (人物) ヴァーチャスパティミシュラ (人物)
  人物   法称 陳那 ダルマキールティ (人物) 陳那 (人物) Pramāṇavārttika (文献) 論理学 (分野) Dharmakīrti (人物) 仏教論理 (分野) 仏教論理学 (分野) 仏教論理学派 (分野) 法称 (人物) Dignāga (人物) 世親 (人物) ディグナーガ (人物) 集量論 (文献)
  文献   知識論決択 知識論集成 現量 (術語) プラマーナ・ヴィニシュチャヤ (文献) 陳那 (人物) 解深密経 (文献) 倶舎論 (文献) Dignāga (人物) Pramāṇaviniścaya (文献) ダルマキールティ (人物) ディグナーガ (人物) 直観 (術語) 真実綱要 (文献) 規範性 (術語) アポーハ (術語) 釈軌論 (文献) 知識論決択 (文献) バーヴィヴェーカ (人物)
  術語   主張命題 相違論証因 九句因 Vādavidhi (文献) 疑似論証因 (術語) 知識論集成 (文献) 相違論証因 (術語) parārthānumāna (術語) sadvitīyaprayoga (術語) 戲論 (術語) 論証因 (術語) 主張命題 (術語) 九句因 (術語) 因の三相 (術語) 因明 (術語) 三支作法 (術語) 異品 (術語) dharma (術語) チベット訳プラマーナヴィニシュチャヤ 本質的論証因 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage