INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前堀内 俊郎 ( ほりうち としお, Toshio Horiuchi ) 著 (Graduate Student, University of Tokyo)
タイトルOn the "Lost"(*Antarhita) Sūtras in the Vyākhyāyukti
タイトル読みonthelostantarhitasutrasinthevyakhyayukti
サブタイトルIn Relation to the Proof of the Authenticity of the Mahāyāna Teachings
タイトル(欧文)On the "Lost"(*Antarhita) Sūtras in the Vyākhyāyukti
サブタイトル(欧文)In Relation to the Proof of the Authenticity of the Mahāyāna Teachings
該当ページ78-83(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 112
55
3
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2007-03-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00074234A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   5-7世紀 インド (地域) インド仏教 (分野) 密教学 (分野) チベット (地域) 仏教学 (分野) 大乗仏教 (分野) 仏教論理学 (分野) 麹氏高昌国時代 (時代)
  分野   大乗仏教 大乗仏説論 インド仏教 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 中国 (地域) 法華経 (文献) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野) 大乗仏教 (分野) Vasubandhu
  人物   Vasubandhu ( 世親 ) Saṅghabhadra ( 衆賢 ) Ānanda 清弁 堅意 Asaṅga (人物) 世親 (人物) Sthiramati (人物) インド仏教 (分野) 倶舎論 (文献) Abhidharmakośabhāṣya (文献) Dignāga (人物) Dharmakīrti (人物) Vasubandhu (人物) 識身足論 (文献) 原始仏教 (分野) 家系 (術語) 言語学 (分野) Abhinava (人物) Ajātaśatru (人物) Śāriputra (人物) パーリ仏教 (分野) Upāsakajanālaṅkāra (文献) 月称 (人物) 中観派 (分野) Bhāvaviveka (人物) 中観 (分野) 仏護 (人物) 竜樹 (人物) Bhavya (人物) 般若灯論 (文献) 龍樹 (人物) 入大乗論 (文献) 如来蔵思想 (分野) 弥勒 (人物) 堅慧 (人物) 大乗法界無差別論 (文献)
  文献   Vyākhyāyukti Rudashenglun ( 入大乗論 ) Saṃdhinirmocanasūtra Laṅkāvatārasūtra Prajñāpāramitāsūtra nītārtha sūtra 釈軌論 (文献) Abhidharmakośabhāṣya (文献) Vasubandhu (人物) Bhavasaṃkrāntisūtra (文献) rūpa (術語) 堅意 (人物) 菩薩地 (文献) Laṅkāvatārasūtra (文献) 唯識 (分野) 解深密経 (文献) チベット仏教 (分野) Triṃśikā (文献) 影像 (術語) Śrāvakabhūmi (文献) 楞伽経 (文献) Saddharmalaṅkāvatārasūtra (文献) 入楞伽経 (文献) インド仏教 (分野) Saṃdhinirmocanasūtra (文献) tathāgatagarbha (術語) 如来蔵思想 (分野) Jñānaśrībhadra (人物) 般若経 (文献) 須菩提品 (文献) Mūlamadhyamakakārikā (文献) Mādhyamikaschool (術語) nītārthasūtra (文献) DialogueSūtra (文献) Abhisamayālaṃkāra (文献) Prajñāpāramitāsūtra (文献) antarhita (術語)
  術語   antarhita buddhavacana Śrāvakayāna 隠没 仏説 nītārthasūtra (文献) buddhavacana (術語) 仏説論 (術語) 大乗仏説論 (術語) antarhita (術語) Śrāvakayāna (術語) 隠没 (術語) 仏説 (術語) 大乗 (術語) 非仏説 (術語) 顕了 (術語) 造論の縁起 (術語) 文殊菩薩 (術語) 序品 (術語) 三部経釈 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage