INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前澤井 濤哉 ( さわい なみや, Namiya Sawai ) 著 (立教大学教授)
タイトル水墨山水画とロマン派風景画との比較
タイトル読みすいぼくさんすいがとろまんはふうけいがとのひかく
サブタイトルその類似性と差異性
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ117-122(R)
媒体名 比較思想研究
媒体名欧文 Studies in Comparative Philosophy
通号 15
ISSN 0286-2379
編者 比較思想学会
発行日1989-03-31
発行者比較思想学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00074243A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   比較思想 美術史 仏教学 (分野) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) キリスト教 (分野) 浄土宗 (分野) 道元 (人物) インド (地域) 仏教美術 (分野) 禅宗 (分野) 中世 (時代) 図像学 (分野) 考古学 (分野) 仏教絵画 (分野) 室町時代 (時代)
  人物   王義之 王維 ハイデガー フリードリッヒ ノヴァーリス 蘇東坡 性霊集 (文献) 郭発 (人物) 鳳台金石輯録 (文献) 東洋美術 (分野) 高野切 (文献) 太宗 (人物) 正史整備事業 (術語) 荘子 (人物) 浄覚 (人物) 仏教文学 (分野) 恵能 (人物) 辺塞詩 (術語) 李白 (人物) 薬山 (人物) 杜甫 (人物) 旧唐書 (文献) 道元 (人物) 西田幾多郎 (人物) 比較思想 (分野) キルケゴール (人物) フッサール (人物) 宗教哲学 (分野) 比較哲学 (分野) 本居宣長 (人物) 道教 (分野) 南泉普願 (人物) 夢窓疎石 (人物) 南陽恵忠 (人物) 平田篤胤 (人物) 解体新書 (文献) 香厳智閑 (人物)
  術語   風景画 山水画 水墨画 無一物 啓示 文房四宝 遠近法 (術語) 画境 (術語) 山水画 (術語) 障壁画 (術語) 禅宗 (分野) 水墨画 (術語) 偽作 (術語) 浮世絵 (術語) 金毛の獅子 (術語) 雪舟 (人物) 本朝画史 (文献) 古代絵画 (術語) 画蹟 (術語) 自然美 (術語) 汝窯 (術語) 禅機 (術語) 彩色画 (術語) 襖絵 (術語) 教育 (術語) 差別即平等 (術語) クルス (術語) 天下一 (術語) 自性 (術語) 見性 (術語) 直入頓悟 (術語) 払拭的 (術語) 即の論理 (術語) 説法 (術語) 三位一体 (術語) イスラーム法 末法観 (術語) カリスマ (術語) 預言者 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage