INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小林 円照 ( こばやし えんしょう, Ensho Kobayashi ) 著 (花園大学助教授)
タイトル禅トリックスターとしての普化
タイトル読みぜんとりっくすたーとしてのふけ
サブタイトル比較禅学への一試練
タイトル(欧文)Pū-hua as a Zen-trickster
サブタイトル(欧文)
該当ページ70-77(R)
媒体名 比較思想研究
媒体名欧文 Studies in Comparative Philosophy
通号 6
特集・テーマ 比較思想と比較文化
ISSN ----
ISBN ----
編者 比較思想学会
発行日1979-12-20
発行者比較思想学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00074648A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 鎮州 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域)
  時代   唐代 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   中国禅 中国仏教 (分野) 宋代 (時代) 唐代 (時代) 8世紀 (時代) 禅宗 (分野) 神秀 (人物) 道元禅師 (人物) 禅学 (分野)
  人物   普化 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 中国禅 (分野) 臨済録 (文献) 風狂 (術語) 臨済禅 (分野) 覚心 (人物)
  文献   臨済録 宋高僧伝 祖堂集 禅門拈頌集 正法眼蔵 (文献) 祖堂集 (文献) 碧巌録 (文献) 六祖壇経 (文献) 臨済 (人物) 歎異抄 (文献) 臨済義玄 (人物) 伝心法要 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 仏祖統紀 (文献) 続高僧伝 (文献) 旧唐書 (文献) 賛寧 (人物) 大明高僧伝 (文献) 不空 (人物) 宋高僧伝 (文献) 宝林伝 (文献) 臨済録 (文献) 禅宗 (分野) 道化 (術語) 中華伝心師資承襲図 (文献) 金剛経 (文献) 心聞曇賁 (人物) 宗鏡録撮要 (文献) 宗密 (人物) 円頓成仏論 (文献)
  術語   道化 鬼子 風狂 真人 トリックスター 遷化 ガナ型ヤクシャ図像 (術語) 鬼子 (術語) 禅門拈頌集 (文献) 涅槃観 (術語) trickster (術語) マナス (術語) マナ識 (術語) 道化 (術語) 風狂 (術語) 芸能 (術語) (術語) 五山 (術語) 数奇 (術語) 却来 (術語) 一休水鏡二人比丘 (文献) 一休 (人物) 天地始之事 (文献) 身中神 (術語) 因果応報 (術語) (術語) 坐忘 (術語) トリックスター (術語) 産婆術的方法論 (術語) 太平経 (文献) 真人 (術語) 遷化 (術語) マハーバーラタ (文献) スケープ・ゴート (術語) サンークヤ・カーリカー (文献) こころ (術語) hṛd (術語) 修行 (術語) 雑華 (術語) 帰国 (術語) パーリ語 (術語) 万国宗教大会 (術語) 日蓮聖人御遷化記録 (文献) 六老僧 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage