INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前高柳 さつき ( たかやなぎ さつき, Satsuki Takayanagi ) 著 (東方研究会)
タイトル鎌倉臨済禅における禅密関係の思想的系譜
タイトル読みかまくらりんざいぜんにおけるぜんみつかんけいのしそうてきけいふ
サブタイトル円爾-頼瑜-『真禅融心義』を辿りながら
タイトル(欧文)Lineage of the idea between Zen and esoteric Buddhism in Rinzai Zen in the Kamakura period
サブタイトル(欧文)Enni, Raiyu and "Shin-Zen Yushin-gi"
該当ページ27-49(R)
媒体名 禪學研究
媒体名欧文 STUDIES IN ZEN BUDDHISM The "Zengaku Kenkyū"
通号 88
ISSN 0387-8074
編者 禪學研究會
発行日2010-03-12
発行者禪學研究會
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00076041A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 金剛三昧院 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 江戸前期 (時代) 13世紀 (時代) 高野山 (地域) 金剛峯寺 (地域) 無量寿院 (地域)
  時代   鎌倉時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   日本禅思想 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 曹洞宗学 (分野) 中国禅思想 (分野) 日本中世仏教 (分野) 虎関師錬 (人物) 日本中世 (時代)
  人物   円爾 頼瑜 栄西 道範 心地覚心 栄西 (人物) 道元 (人物) 蘭渓道隆 (人物) 無住 (人物) 凝然 (人物) 栄朝 (人物) 無準師範 (人物) 無門慧開 (人物) 密教 (分野) 真言宗 (分野) 空海 (人物) 覚鑁 (人物) 道範 (人物) 密教学 (分野) 杲宝 (人物) 聖憲 (人物) 臨済宗 (分野) 禅宗 (分野) 興禅護国論 (文献) 日本仏教 (分野) 明全 (人物) 法然 (人物) 日蓮 (人物) 頼瑜 (人物) 静遍 (人物) 覚海 (人物) 法性 (人物) 一遍 (人物) 瑩山紹瑾 (人物) 無名冊子 (文献) 永平開山道元和尚仮名法語 (文献) 真宗禁制 (術語)
  文献   真禅融心義 十宗要道記 顕密問答鈔 栄西 (人物) 興禅護国論 (文献) 密禅併修 (術語) 千光国師 (人物) 葉上流 (術語) 菩提達磨胎息決 (文献) 秋田氏 (術語) 真偽撰 (術語) 八宗綱要 (文献) 大日経見聞 (文献) 十牛決 (文献) 円爾 (人物) 十宗 (術語) 歩船鈔 (文献) 綜合主義 (術語) 諸宗教理同異釈 (文献) 見性成仏論 (文献) 開心抄 (文献) 聖徳太子信仰 (術語) 教判 (術語) 南都教学 (術語) 十宗要道記 (文献) 兼修禅 (術語)
  術語   兼修禅 禅密 四重秘釈 有相無相 教禅一致 霊知 純粋禅 (術語) 顕密体制 (術語) 清規 (術語) 栄西 (人物) 入宋の意義 (術語) 南浦紹明 (人物) 東福寺 (術語) 十牛訣 (文献) 理智冥合 (術語) 葉上流 (術語) 書写山円教寺 (術語) 台密法流 (術語) 過去七仏 (術語) 兼修禅 (術語) 四重秘釈 (術語) 摩訶衍 (術語) 高野山 (術語) 多聞天信心指南 (文献) 浅略釈 (術語) 教判 (術語) 不二摩訶衍 (術語) 興禅護国論 (文献) 五相成身私記 (術語) 二重否定 (術語) 教禅一致 (術語) 入瑜伽論 (文献) 三分説 (術語) 教禅一致説 (術語) 天台 (術語) 教外別伝 (術語) 諸宗融合 (術語) 摩訶止観 (文献) 念仏禅 (術語) 一心 (術語) 顕示真心即性教 (術語) 本覚思想 (術語) 霊性 (術語) 心性 (術語) 法華経 (文献) 一念霊知 (術語) 本性 (術語) 衆生心 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage