INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前真鍋 俊照 ( まなべ しゅんしょう, Shunsho Manabe ) 著 (四国大学教授/文博)
タイトル華厳経変相図の成立
タイトル読みけごんきょうへんそうずのせいりつ
サブタイトル
タイトル(欧文)The Formation of Kegonkyō Hensō-zu
サブタイトル(欧文)
該当ページ71-83(R)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 116
57
1
特集・テーマ 愛知学院大学における第五十九回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2008-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00077775A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 日本 金鐘寺 金光明寺 法華寺 東大寺 アジャンター 敦煌 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 金光明寺 (地域) 金鐘寺 (地域) 法華寺 (地域) 西大寺 (地域) 日本中世 (時代) 仏教学 (分野) 朝鮮 (地域) 仏教彫刻 (分野) 竜興寺 (地域) 奈良時代 (時代) 奈良 (地域) 大安寺 (地域) 紀元前4世紀~紀元後5世紀頃 (時代) ナーガールジュナコーンダ (地域) 紀元前4世紀~紀元5世紀頃 (時代) サーンチー (地域) クムトラ (地域) 刻文 (分野) チベット (地域) 敦煌 (分野) 敦煌学 (分野) 道教 (分野) 中央アジア (地域)
  分野   仏教学 真言密教 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 平安時代 (時代) 弘法大師 (人物) 真言宗 (分野) 仏教 (分野)
  人物   明恵 石田尚豊 空海 竹村牧男 高田修 法然 (人物) 華厳宗 (分野) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 明慧 (人物) 高弁 (人物) 摧邪輪 (文献) 柳沢孝 (人物) トウッチ (人物) 石川和彦 (人物) 石上英一 (人物) 田村円澄 (人物) 覚鑁 (人物) 平田陽子 (人物) 川村知行 (人物) 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 日本史 (分野) 対日宗教政策 (術語) 勝呂信静 (人物) 兵藤一夫 (人物) 井筒俊彦 (人物) 柏木弘雄 (人物) 無着 (人物) 大乗仏教 (分野) Marshall (人物) Gandhāra派 (術語) 高崎光哲 (人物) 康僧鎧 (人物) 竺法護 (人物) 干潟竜祥 (人物) 松村恒 (人物)
  文献   華厳経 円覚経 大日経 五教章 華厳仏光三昧観秘宝蔵 華厳海会善知識曼荼羅図 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 法蔵 (人物) 入法界品 (文献) 涅槃経 (文献) 無量寿経 (文献) 探玄記 (文献) 十地経 (文献) 首楞厳経 (文献) 宗密 (人物) 楞厳経 (文献) 華厳経 (文献) 起信論 (文献) 大乗起信論 (文献) 正法眼蔵 (文献) 仏法金湯編 (文献) 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 空海 (人物) 即身成仏義 (文献) インド密教 (分野) 孔目章 (文献) 摂大乗論 (文献) 縁起因門六義法 (術語) 明恵上人仮名行状 (文献) 文殊顕現観得 (術語) 李通玄 (人物) 五秘密義軌 (文献) 五教章 (文献) 華厳海会善知識曼荼羅図 (文献) 華厳仏光三昧観秘宝蔵 (文献) 入法界品 (術語)
  術語   入法界品 仏光三昧観 華厳経変相図 応徳涅槃図 立体曼荼羅 金剛界大日如来 善知識 (術語) 如来蔵 (術語) 幻想 (術語) 救済 (術語) 華厳経 (文献) マーヤー (術語) 善友喩 (術語) 悪魔 (術語) 明恵上人仮名行状 (文献) 仏光明三昧観 (術語) 仏光観 (術語) 放光 (術語) 光明 (術語) 不思議勝境の相 (術語) 円覚観 (術語) 入法界品 (術語) 仏光三昧観 (術語) 応徳涅槃図 (術語) 華厳経変相図 (術語) 立体曼荼羅 (術語) 密教 (分野) 金銅製の立体曼荼羅 (術語) 金剛界大日如来 (術語) 仏教美術 (分野) 金剛界曼荼羅成身会 (術語) 柱絵尊像 (術語) 如来形 (術語) 七獅子蓮華座 (術語) 図像集 (術語) 釈迦三尊 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage