INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前岡本 健資 ( おかもと けんすけ, Kensuke Okamoto ) 著 (龍谷大学専任講師)
タイトル『雑阿含経』における罹病の出家者への説法〈覚え書き〉
タイトル読みぞうあごんきょうにおけるりびょうのしゅっけしゃへのせっぽうおぼえがき
サブタイトル
タイトル(欧文)A Note on the Dialogue with the Sick Buddhist Monks in the Za-a-han jing
サブタイトル(欧文)
該当ページ22-39(R)
媒体名 佛教學研究
媒体名欧文 THE STUDIES IN BUDDHISM BUKKYOGAKU-KENKYU
通号 66
特集・テーマ 龍口明生教授定年記念
ISSN 0287-0312
編者 龍谷仏教学会
発行日2010-03-15
発行者龍谷仏教学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00079611A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   部派仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 大乗仏教 (分野) 世親 (人物) 原始仏教 (分野) 説一切有部 (分野) 初期仏教 (分野) アビダルマ (分野)
  文献   雑阿含経 中阿含経 (文献) 別訳雑阿含経 (文献) 増一阿含経 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 阿含経 (文献) 長阿含経 (文献) 十誦律 (文献) 倶舎論 (文献)
  術語   五蘊 六識 出家者 三受 差摩比丘 宮崎説 (術語) 教化 (術語) 雑阿含経 (文献) (術語) 宿業 (術語) 出家の動機 (術語) 東照大権現 (術語) 看護 (術語) 十二処 (術語) 無我 (術語) 五取蘊 (術語) 阿含経 (文献) 五位 (術語) 非我 (術語) (術語) 縁起 (術語) 末那識 (術語) 五蘊 (術語) 識転変 (術語) 分割数 (術語) 五心 (術語) 妄識 (術語) 六境 (術語) 見分 (術語) 在家者 (術語) 功徳 (術語) 在俗信者 (術語) 寄進 (術語) 覚禅抄 (文献) 在家信者 (術語) 三受 (術語) 戒律 (術語) 差摩比丘 (術語) 触・受の因果関係 (術語) 受支 (術語) 出家者 (術語) 問病説法 (術語) 病相応 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage