INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前利根川 浩行 ( とねがわ こうぎょう, Kogyo Tonegawa ) 著 (大正大学講師)
タイトル円琳撰『菩薩戒義疏鈔』に見られる戒体説
タイトル読みえんりんせんぼさつかいぎしょしょうにみられるかいたいせつ
サブタイトル引用された『円頓止観』の一文をめぐって
タイトル(欧文)The true form of precepts in "Bosatsukai-gisyo-syo" written by En-rin
サブタイトル(欧文)Concerning a quoted sentence from "Endon-sikan"
該当ページ10-17(R)
媒体名 天台学報
媒体名欧文 TENDAI GAKUHO (JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST STUDIES)
通号 46
特集・テーマ 平成十五年度天台宗教学大会記念号
ISSN 0287-6310
編者 天台学会会長 多田孝正
発行日2004-11-01
発行者天台学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00080183A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代)
  分野   天台宗 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 日本 (地域) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代)
  人物   円琳 証真 章安 証真 (人物) 天台宗 (分野) 蘊斉 (人物) 菩薩戒義疏鈔 (文献) 俊芿 (人物) 安然 (人物) 栄西 (人物) 宝地房証真 (人物) 湛然 (人物) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 円琳 (人物) 日蓮 (人物) 源信 (人物) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 国清百録 (文献) (人物) 光宅寺法雲 (人物) 円頓止観 (文献) 戒応 (人物)
  文献   円頓止観 菩薩戒義疏鈔 止観私記 次第禅門 梵網経 菩薩戒義疏鈔 (文献) 教観二門 (術語) 智顗 (人物) 菩薩地持経 (文献) 章安 (人物) 小止観 (文献) 維摩経疏 (文献) 菩薩戒義疏 (文献) 円頓止観 (文献) 円琳 (人物) 止観私記 (文献) 仁岳 (人物) 頂山記 (文献) 妙連 (人物) 律宗問答 (文献) 三大部私記 (文献) 被接説 (術語) 次第禅門 (文献) 観音玄義 (文献) 円融三諦 (術語) 止観輔行伝弘決 (文献) 摩訶止観 (文献) 六妙法門 (文献) 大智度論 (文献) 天台小止観 (文献) 法華経 (文献) 法華玄義 (文献) 華厳経 (文献) 沙門果経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 四分律 (文献) 瑜伽師地論 (文献)
  術語   戒体 非色非心 大乗戒 理心 心法 梵網経 (文献) 円頓戒 (術語) 授戒 (術語) 戒律 (術語) 倶舎論 (文献) 律儀 (術語) 菩薩戒義疏 (文献) 無表業 (術語) 受戒 (術語) 色法 (術語) 戒体 (術語) 大乗戒 (術語) 種子 (術語) 菩薩戒 (術語) 小乗戒 (術語) インド仏教 (分野) 三聚浄戒 (術語) 十善戒 (術語) 円戒 (術語) 顕戒論 (文献) 心法 (術語) 摩訶止観私記 (文献) 心所法 (術語) (術語) 三三昧 (術語) 煩悩 (術語) 有仏性 (術語) 主客対立 (術語) (術語) 心理作用

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage