INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前木村 俊彦 ( きむら としひこ, Toshihiko Kimura ) 著 (四天王寺国際仏教大学教授)
タイトル<一切知者>の意義論と公準証明
タイトル読みいっさいちしゃのいぎろんとこうじゅんしょうめい
サブタイトル付・ダルマパーラとダルマキールティ
タイトル(欧文)Dharmapāla's reference to Dharmakīrti and their Chronology
サブタイトル(欧文)
該当ページ121-127(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 87
44
1
特集・テーマ 花園大学における第四十六回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 平川彰
発行日1995-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00008588A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   600年頃 インド仏教 (分野) インド (地域)
  分野   インド仏教 pramāṇam インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) ダルマキールティ (人物)
  人物   ダルマキールティ シャバラスヴァーミン クマーリラ ダルマパーラ ディグナーガ Dharmakīrti (人物) 仏教論理学 (分野) 法称 (人物) ディグナーガ (人物) インド仏教 (分野) カマラシーラ (人物) 論理学 (分野) ダルモーッタラ (人物) クマーリラ (人物) ダルマキールティ (人物) ミーマーンサー学派 (分野) ジャイミニ (人物) インド哲学 (分野) シャバラ註 (文献) ダルシャナ (分野) シャバラ (人物) Kumārila (人物) ミーマーンサー (分野) シュローカ・ヴァールティカ (文献) Ślokavārttika (文献) シュローカヴァールティカ (文献) チャンドラキールティ (人物) スティラマティ (人物) バーヴィヴェーカ (人物) フォスタ-夫人 (人物) デーヴァ・パーラ (人物) マーシャル (人物) Dignāga (人物) 陳那 (人物) バルトリハリ (人物) インド論理学 (分野) ウッディヨータカラ (人物)
  文献   プラマーナ・ヴァールティカ リグ・ヴェーダ ムンダカ・ウパニシャッド スッタニパータ パラマッタ・ジョーティカー シュローカ・ヴァールティカ ニヤーヤ・ビンドゥ プラマーナ・サムッチャヤ 印度精神文化の研究 ヴァーサヴァダッター 四百論釈 南海寄帰内宝伝 観所縁々論釈 観所縁論 Dharmakīrti (人物) Pramāṇavārttika (文献) 法称 (人物) ダルマキールティ (人物) プラマーナ・サムッチャヤ (文献) ディグナーガ (人物) プラマーナ (術語) プラマーナ・ヴァールティカ・ヴリッティ (文献) マハーバーラタ (文献) アタルヴァ・ヴェーダ (文献) インド哲学 (分野) ヴェーダ (分野) バガヴァッド・ギーター (文献) インド思想 (分野) 仏教 (分野) 実利論 (文献) シャンカラ (人物) バガヴァッド・ギータ (文献) プラシュナ・ウパニシャッド (文献) ケーナ・ウパニシャッド (文献) リグ・ヴェーダ (文献) スッタニパータ (文献) ブリハッドアーラニヤカ・ウパニシャッド (文献) ブリハダーラニヤカ・ウパニシャッド (文献) ダンマパダ (文献) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) 仏陀 (人物) 釈尊 (人物) 中論 (文献) 初期仏教 (分野) 大毘婆沙論 (文献) シュローカ・ヴァールティカ (文献) スッタ・ニパータ (文献) パーリ語経典韻文 (術語) アラニヤーニー (術語) ヴァーセッタ経 (文献) 業論 クマーリラ (人物) 文章論 (文献) スポータ・ヴァーダ章 (文献) インド学 (分野) niralambana-vada (文献) atma-vada (文献) パラマッタ・ジョーティカー (文献) ミーマーンサー論書 (術語) プラマーナ・ヴァールッティカ (文献) ヘートゥ・ビンドゥ (文献) プラマーナ・ヴィニシュチャヤ (文献) プラマーナ・ヴァールティカ (文献) 四聖諦 (術語) タルカ・バーシャー (文献) 正理門論 (文献) プラジュニャーカラグプタ (人物) プラマーナ・ヴァールティカ・アランカーラ (文献) サキャ・パンディタ (人物) 知覚 (術語) タットヴァ・シッディ (文献) ヴァーサヴァダッター (文献) ジャイナ教研究の現状と将来の課題 (文献) 六人の自由思想家 (術語) アマル・シャタカ (文献) アランカーラ (文献) 印度精神文化の研究 (文献) 四百論釈 (文献) 大乗広百論釈論 (文献) 異時因果 (術語) 南海寄帰内宝伝 (文献) Āryadeva (人物) Catuḥśataka-ṭīkā (文献) 月称 (人物) 諦実 (術語) 観所縁々論釈 (文献) 観所縁論 (文献) 無相思塵論 (文献) 唯識仏教 (分野) 掌中論 (文献) 中辺分別論釈 (文献) ダルマキールティ (術語) 取因仮設論 (文献) 唯識二十論 (文献)
  術語   ダルマキールティ 一切智者 ダルマパーラ 観所縁論 (文献) 一切智者 (術語) sarvajña (術語) 一切智性 (術語) 悲愍 (術語) 転変質 (術語) 無分別智 (術語) 世尊の量性 (術語) 三身入門論 (文献) Tattvasaṃgraha (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage