INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前榎本 文雄 ( えのもと ふみお, Fumio Enomoto ) 著 (大阪大学大学院文学研究科教授/文学博士)
タイトル「根本説一切有部」の登場
タイトル読みこんぽんせついっさいうぶのとうじょう
サブタイトル
タイトル(欧文)Emergence of 'Mūlasarvāstivādin'
サブタイトル(欧文)
該当ページ651-677(L)
媒体名 インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集
媒体名欧文 Studies on Indian Philosophy and Buddhist Thoughts Volume in Honor of Professor Esho Mikogami
ISBN 4-8162-1018-0
編者 神子上恵生教授頌寿記念論集刊行会
発行日2004-03-31
発行者永田文昌堂
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00086458A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド 中国 Nālandā インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) 中国仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) Ratnagiri (地域) パーラー朝 (時代) 仏教学 (分野)
  分野   仏教学 根本説一切有部 ( Mūlasarvāstivādin ) 説一切有部 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) インド仏教 (分野) 部派仏教 (分野) 原始仏教 (分野) Divyāvadāna (文献) Adhikaraṇavastu (分野) アショーカ王 (人物) Udānavarga (文献) 徳光 (人物) アビダルマ仏教 (分野) 世親 (人物) 仏教学 (分野) 倶舎論 (文献) アビダルマ (分野)
  人物   悟空 円照 Śāntideva 玄奘 義浄 Prajñāvarman Jinamitra Guṇaprabha Vinītadeva Vasumitra 最澄 (人物) 三十帖策子 (文献) 利言 (人物) 般若 (人物) 説一切有部 (分野) 円照 (人物) 凝然 (人物) 智昇 (人物) 凝念 (人物) 円珍 (人物) 真空 (人物) 頼瑜 (人物) 通別二受鈔 (文献) 弁顕密二教論 (文献) Nāgārjuna (人物) 中観派 (分野) Bodhicaryāvatāra (文献) シャーンティデーヴァ (人物) インド仏教 (分野) Candrakīrti (人物) Sūtrasamuccaya (文献) Śikṣāsamuccaya (文献) 真諦 (人物) 世親 (人物) 中国仏教 (分野) 義浄 (人物) 法顕 (人物) 唯識 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 大唐西域記 (文献) 玄奘 (人物) 道宣 (人物) 仏教学 (分野) 寄帰伝 (文献) 南海寄帰内法伝 (文献) プラジュニャーヴァルマン (人物) イェシェーデ (人物) Jinamitra (人物) Śīlendrabodhi (人物) Viśeṣamitra (人物) ジナミトラ (人物) 仏駄跋陀羅 (人物) Vinītadeva (人物) 智軍 (人物) 徳光 (人物) Vinayasūtra (文献) (分野) 戒律 (分野) Dharmakīrti (人物) Kumārila (人物) パーリ仏教 (分野) Dharmottara (人物) Bhavya (人物) Pramāṇaviniścaya (文献) Śākyabuddhi (人物) Tattvasaṃgrahapañjikā (文献) インド論理学 (分野) Tāranātha (人物) Guṇamati (人物) Yaśomitra (人物) 世友 (人物) Yasomitra (人物) Ghoṣa (人物) Buddhadeva (人物) ヤショーミトラ (人物)
  文献   仏説十力経 悟空入竺記 Śikṣāsamuccaya Divyāvadāna Samayabhedoparacanacakre Nikāyabhedopadarśanasaṃgraha Samayabhedoparacanacakra Vasumitra (人物) 悟空入竺記 (文献) 大唐西域記 (文献) 法顕仏国記 (文献) 仁和寺本 (文献) 仁和寺 (術語) 仏説十力経 (文献) Śikṣāsamuccaya (文献) Bodhicaryāvatāra (文献) Śāntideva (人物) Sūtrasamuccaya (文献) シャーンティデーヴァ (人物) Trisamayarāja (文献) Ḥphagspadkonmchogsprinzhesbyabathegpachenpoḥimdo (文献) 鳩摩羅什 (人物) 六波羅蜜 (術語) Avadānaśataka (文献) Mahāvastu (文献) Mūlasarvāstivādavinaya (文献) ディヴィヤ・アヴァダーナ (文献) 阿育王伝 (文献) インド仏教 (分野) Aśokāvadāna (文献) 根本有部律 (文献) Divyāvadāna (文献) Samayabhedoparacanacakra (文献) 有為無為決択 (文献) Nikāyabhedavibhaṅgavyākhyāna (文献) SamayabhedoparacanacakreNikāyabhedopadarśanasaṃgraha (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage