INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前Grouner Paul ( ぐろうなー ぽーる, Paul Grouner ) 著 (University of Virginia)
タイトル戒は失われることがあり得るのか?戒は破られることがあり得るのか?
タイトル読みかいはうしなわれることがありえるのかかいはやぶられることがありえるのか
サブタイトル
タイトル(欧文)Can the Precepts be Lost? Can the Precepts be Violated?
サブタイトル(欧文)The Role the Pusajie Yiji 菩薩戒義記 in Medieval Tendai Descussions of the Precepts
該当ページ165-200(L)
媒体名 天台学報
媒体名欧文 TENDAI GAKUHO (JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST STUDIES)
通号 100000
特集・テーマ 平成十五年開催国際天台学会論集 ESSAYS on the INTERNATIONAL TENDAI CONFERENCE
ISSN 0287-6310
編者 天台学会会長 多田孝正
発行日2007-10-30
発行者天台学会
発行地大津市
本文
INBUDS IDIB00087613A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   天台学 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 日本仏教 (分野) 天台智顗 (人物) 天台宗 (分野) 最澄 (人物) 日本 (地域) 隋代 (時代)
  人物   智顗 安然 天台宗 (分野) 中国仏教 (分野) 吉蔵 (人物) 湛然 (人物) 摩訶止観 (文献) 法華玄義 (文献) 日蓮 (人物) 慧思 (人物) 円珍 (人物) 空海 (人物) 日本仏教 (分野) 円仁 (人物) 台密 (分野) 最澄 (人物) 教時問答 (文献)
  文献   菩薩戒義記 梵網経 摂大乗論 瑜伽論 安然 (人物) 梵網経 (文献) 西山上人縁起 (文献) 観経疏自筆御鈔 (文献) 華厳経 (文献) 法華経 (文献) 沙門果経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 四分律 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 成唯識論 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) 中辺分別論 (文献) 世親 (人物) 解深密経 (文献) 瑜伽論 (文献) 倶舎論 (文献) 摂大乗論 (文献) 顕揚聖教論 (文献) 瑜伽行派 (分野) 大智度論 (文献)
  術語   戒体 三観 仏性戒 理趣分 三聚浄戒 三昧耶 梵網経 (文献) 円頓戒 (術語) 授戒 (術語) 戒律 (術語) 倶舎論 (文献) 律儀 (術語) 菩薩戒義疏 (文献) 無表業 (術語) 四教 (術語) 三諦 (術語) 四悉檀 (術語) 維摩経文疏 (文献) 法華玄義 (文献) 智顗 (人物) 法性 (術語) 三蔵教 (術語) 大乗戒 (術語) 無相戒 (術語) 円戒 (術語) 行仏性 (術語) 三観 (術語) 理趣分 (術語) 明恵上人伝説 (術語) 仏法の総府 (術語) 理趣経 (文献) 菩薩の体 (術語) 仏性戒 (術語) 三聚浄戒 (術語) 二十五門般若 (術語) 菩薩戒 (術語) 十重禁戒 (術語) 十善戒 (術語) 梵網戒 (術語) 通受 (術語) 受戒 (術語) 金剛薩埵 (術語) 阿闍梨 (術語) 菩提心 (術語) (術語) 現観 (術語) (術語) 微細金剛 (術語) 真言 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage