INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前柳田 聖山 ( やなぎだ せいざん, Seizan Yanagida ) 著 (禅文化研究所所員/花園大学教授)
タイトル祖堂集ものがたり・第十三話 ある終末(洞山とその弟子たち)
タイトル読みそどうしゅうものがたりだいじゅうさんわあるしゅうまつとうざんとそのでしたち
サブタイトル
タイトル(欧文)Tales from Tsu-t'ang-tsi, the anecdotal Documents of Chinese Zen Masters in Tang Dynasty
サブタイトル(欧文)
該当ページ70-80(R)
媒体名 禅文化
媒体名欧文 ZEN CULTURE
通号 65
特集・テーマ 根を下す海外の禅
ISSN ----
ISBN ----
編者 木村静雄/宝積玄承
発行日1972-06-15
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00091088A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   唐代 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   中国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   洞山 指月慧印 道元 (人物) 曹山 (人物) 薬山 (人物) 禅宗 (分野) 曹洞五位 (術語) 碧巌録 (文献) 祖堂集 (文献) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 瞎道本光 (人物) 禅戒篇 (文献) 月舟宗胡 (人物) 日本曹洞宗 (分野) 面山瑞方 (人物) 山内舜雄 (人物)
  文献   祖堂集 洞山録 五家語録 景徳伝灯録 (文献) 宋高僧伝 (文献) 宝林伝 (文献) 正法眼蔵 (文献) 臨済録 (文献) 碧巌録 (文献) 禅宗 (分野) 六祖壇経 (文献) 夢窓国師年譜 (文献) 絶唱谿 (術語) 曹山録 (文献) 雲門広録 (文献) 汾陽録 (文献) 正法眼蔵即心是仏 (文献) 正法眼蔵三十七品菩提分法 (文献) 古尊宿語要 (文献) 臨済 (術語) 死に至る病 (文献)
  術語   連続観 対話 死の観念 死の慰め 生老病死 問答 社会心理学 (分野) 社会心理学的研究 (術語) 比較思想 (術語) 言語 (術語) 仏教 (分野) 深層心理学 (術語) 浄土真宗 (術語) 国際真宗学会 (術語) キリスト教の絶対性を超えて (文献) 認識 (術語) 中国仏教 (分野) 死の問題 (術語) 仏教保育 (術語) 利己的な遺伝子 (文献) 日本宗教 (分野) 解脱 (術語) いのち (術語) (術語) 老人 (術語) 生命尊重 (術語) 人間形成論的意義 (術語) 入室 (術語) (術語) チベット因明学 (術語) rtsod-pa (術語) 共感性 (術語) 涅槃経 (文献) śabda-brahman (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage