INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前八木 祐子 ( やぎ ゆうこ, Yuko Yagi ) 著 (宮城学院女子大学教授)
タイトル外川昌彦著『ヒンドゥー女神と村落社会――インド・ベンガル地方の宗教民俗誌』
タイトル読みとがわまさひこひんどぅーめがみとそんらくしゃかいいんどべんがるちほうのしゅうきょうみんぞくし
サブタイトル
タイトル(欧文)TOGAWA Masahiko, Hindu Godesses and Village Society
サブタイトル(欧文)
該当ページ184-189(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 348
80
1
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2006-06-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00092706A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド 西ベンガル州 ボルドマン県 ジョガッダ女神寺院 インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) 現代 (時代) ボルドマン県 (地域) 西ベンガル州 (地域) ジョガッダ女神寺院 (地域)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   文化人類学 ヒンドゥー 現代 (時代) 宗教学 (分野) 民俗学 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 日本 (地域) チベット人 (術語) ネワール (術語) 近代 (時代) インド思想 (分野) シャンカラ (人物) イスラーム (分野) インド哲学 (分野)
  術語   ヒンドゥー社会 ヒンドゥー王権 モノシャ女神祭祀 ドゥルガ女神祭祀 雨乞い ブロト儀礼 女神 カースト 仏教徒運動 (術語) 不可触賤民 (術語) カースト運動 (術語) コチビハル王国 (術語) ヒンドゥー (分野) ヒンドゥー王権 (術語) ヒンドゥー社会 (術語) モノシャ女神祭祀 (術語) ドゥルガ女神祭祀 (術語) 王統譜 (文献) コルタカのドゥルガ女神像 (術語) 雨乞い (術語) 蓮如の池 (術語) 民俗宗教 (術語) ビンズル打ち (術語) 洗い観音 (術語) 祈禱 (術語) 止雨 (術語) 田植儀礼 (術語) 新嘗 (術語) 宗教学 (分野) プジャ儀礼 (術語) 女神 (術語) 生死 (術語) 陀羅尼 (術語) Citramayacandīsaptaśatīko (文献) ネパール国立古文書館 (術語) エローラ洞窟 (術語) 五禅定仏 (術語) ストゥーパ (術語) ムディイエツトゥ (術語) 旃陀羅 (術語) 家族 (術語) 改宗 (術語) 業報輪廻 (術語) 憑依 (術語) 日本南アジア学会 (術語) 教育 (分野) ヴァルナ制度 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage