INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前越後屋 正行 ( えちごや まさゆき, Masayuki Echigoya ) 著 (駒沢大学大学院)
タイトルブッダゴーサ作品と「ニダーナカター」における入胎の記事の相違
タイトル読みぶっだごーささくひんとにだーなかたーにおけるにったいのきじのそうい
サブタイトル註釈書的要素に注目して
タイトル(欧文)Different Descriptions of Fetal Conception in the Dīghaṭṭhakathā and the Nidānakathā
サブタイトル(欧文)
該当ページ182-185(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 123
59
2
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2011-03-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00092797A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド スリランカ インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) 現代 (時代) パーリ仏教 (分野) 上座部仏教 (分野) 東南アジア (地域) タイ (地域) スリランカ仏教 (分野)
  時代   3-6世紀 中国 (地域) 中国思想史 (分野) スリランカ (地域) 上座仏教 (分野)
  分野   上座仏教 パーリ仏教 現代 (時代) 東南アジア (地域) 仏教 (分野) タイ仏教 (分野) インド (地域) スリランカ仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 現地調査 (分野) インド仏教 (分野) スリランカ (地域) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 古代 (時代) 仏教学 (分野)
  人物   ブッダゴーサ ( Buddhaghosa ) パーリ仏教 (分野) Buddhaghosa (人物) ダンマパーラ (人物) 仏教学 (分野) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) ガイガー夫妻 (人物) サーリプッタ (人物)
  文献   ニダーナカター ( Nidānakathā ) Dīghaṭṭhkathā 長部註 地天 太子瑞応本紀経 (文献) 普曜経 (文献) インド仏教 (分野) 仏伝 (術語) ラーフラ (人物) 仏説十二遊経 (文献) 過去現在因果経 (文献) 長部註 (文献) 四部註釈書 (文献) 書物開始の話 (術語) ミリンダ王問経 (文献) 律註 (文献) Dīghaṭṭhkathā (文献) 菩薩の入胎 (術語)
  術語   菩薩の入胎 右脇 結跏趺坐 五つの前兆 長部註 (文献) 右脇 (術語) 遊行経 (文献) 卍字 (術語) 菩薩の入胎 (術語) 結跏趺坐 (術語) (術語) 文明批評 (術語) 純一無難 (術語) 坐禅 (術語) 柔軟性 (術語) 尽十方界 (術語) 三界唯心 (術語) 八戒 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage