INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前千葉 正 ( ちば ただし, Tadashi Chiba ) 著 (駒沢大学大学院修了)
タイトル杲宝における天台本覚法門理解
タイトル読みごうほうにおけるてんだいほんがくほうもんりかい
サブタイトル
タイトル(欧文)Gōhō's 杲宝 Understanding of the Tendai Doctrine of Original Enlightenment
サブタイトル(欧文)
該当ページ32-35
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
通号 99
50
1
特集・テーマ 東京大学における第五十二回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会理事長前田専学
発行日2001-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00009786A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 東寺 高野山 根来寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 高野山 (地域) 醍醐寺 (地域) 興福寺 (地域) 仏教美術 (分野) 広隆寺 (地域) 中世 (時代) 明治 (時代) 金剛峯寺 (地域) 東寺 (地域) 仏法紹隆寺 (地域) 小池坊 (地域) 万徳寺 (地域) 紀伊 (地域) 下野 (地域) 近世初期 (時代)
  時代   平安時代 鎌倉時代 南北時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 室町時代 (時代) 中国仏教 (分野)
  分野   日本仏教 真言密教 天台密教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 弘法大師 (人物) 仏教 (分野) 円仁 (人物) 天台宗 (分野) 安然 (人物) 最澄 (人物) 真言密教 (分野)
  人物   杲宝 頼瑜 頼宝 信証 道範 頼瑜 (人物) 真言宗 (分野) 頼宝 (人物) 安然 (人物) 賢宝 (人物) 空海 (人物) 宥快 (人物) 宗叡 (人物) 密教 (分野) 覚鑁 (人物) 道範 (人物) 密教学 (分野) 杲宝 (人物) 聖憲 (人物) 真言教学 (分野) 賢首大師 (人物) 道邃 (人物) 伝教大師 (人物) 真雅 (人物) 海恵 (人物) 大日経疏指心鈔 (文献) 円珍 (人物) 静遍 (人物) 覚海 (人物) 法然 (人物) 法性 (人物)
  文献   三十四箇事書 杲宝私抄 真言本母集 真俗雑記問答鈔 大日経疏遍明鈔 大日経住心鈔 真如観 (文献) 漢光類聚 (文献) 修禅寺決 (文献) 枕双紙 (文献) 観心略要集 (文献) 皇覚 (人物) 大乗起信論 (文献) 本覚讃釈 (文献) 勧縁疏 (文献) 即身成仏 (術語) 杲宝 (人物) 教主論 (術語) 五輪九字明秘密釈 (文献) 宗義決択集 (文献) 三十四箇事書 (文献) 真言本母集 (文献) 静遍 (人物) 草木成仏証文 (文献) 日本 (地域) 草木成仏 (術語) 杣保隠遁鈔 (文献) 大日経開題 (文献) 宥快 (人物) 伝宝記 (文献) 薄草子口決 (文献) 頼瑜 (人物) 弁顕密二教論指光鈔 (文献) 空海 (人物) 分別聖位経 (文献) 秘蔵宝鑰冠注 (文献) 阿字秘釈 (文献) 天台 (術語) 大日経疏 (文献) 弁顕密二教論手鏡鈔 (文献) 三劫段 (術語) 加持身説 (術語) 真俗雑記問答鈔 (文献) 大日経住心鈔 (文献) 秘宗文義要 (文献) 大日経疏指心鈔 (文献) 安然 (人物) 真言宗未決文 (文献) 大日経疏遍明鈔 (文献) 天台本覚法門 (術語)
  術語   天台本覚法門 即身成仏思想 遍計所執捨不捨 顕の三性 密の三性 論議 宗義決択書 本証妙修 (術語) 本覚思想 (術語) 天台論議 (術語) 鎌倉仏教 (術語) 曹洞宗学 (分野) 不昧因果 (術語) 永光寺 (術語) 不三界所見 (術語) 即身成仏義 (文献) 祈誓 (術語) 浄土往生思想 (術語) 三教指帰 (文献) 顕密対弁思想 (術語) 三劫 (術語) 空海 (人物) 密教観 (術語) 即身成仏思想 (術語) 顕の三性 (術語) 遍計所執捨不捨 (術語) 密の三性 (術語) 論議 (術語) 論義 (術語) 台宗二百題 (文献) 日本唯識 (分野) 儀礼 (分野) 塵尾 (術語) 法相論議 (術語) 論議抄 (術語) 駿府 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage