INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前石井 溥 ( いしい ひろし, Hiroshi Ishii ) 著 (東京外国語大学名誉教授)
タイトルネパールの宗教と社会
タイトル読みねぱーるのしゅうきょうとしゃかい
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ331-365(R)
媒体名 仏教出現の背景 / 新アジア仏教史
媒体名欧文 A New History of Buddhism in Asia : Vol.1: India I: Contexts of Indian Buddhism
通号 1
特集・テーマ インドI
ISBN 978-4-333-02429-2
編者 奈良康明, 下田正弘
発行日2010-04-30
発行者佼成出版社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00099141A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   ネパール インド (地域) チベット (地域) ネパール仏教 (分野) 現代 (時代) インド仏教 (分野) カトマンドゥ (地域) 日本 (地域) 中国 (地域)
  時代   リッチャヴィ時代 中世 ネパール (地域) 中世 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) インド (地域) 鎌倉時代 (時代) 古代 (時代) 近世 (時代) 臨済宗 (分野)
  分野   宗教 社会 仏教 (分野) 古代 (時代) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 日本 (地域) 中国仏教 (分野) インド仏教 (分野) 民俗 (分野) 宗教 (分野) 歴史 (分野) フロイド (人物) 人物 (分野) インド哲学 (分野) 政治 (分野) 風俗 (分野) バダカ族 (術語)
  人物   マーナ・デーヴァ一世 社会 (分野) サホーッタラ・タントラ (文献)
  文献   サホーッタラ・タントラ 法華経 八千頌般若経 法華経 パンチャラクシャー ナーマサンギーティ マーナ・デーヴァ一世 (人物) 法華経 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 般若経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 二万五千頌般若経 (文献) 道行般若経 (文献) 中論 (文献) 八千頌般若 (文献) 十地経 (文献) 八千頌般若経 (文献) ナーマサンギーティ (文献) パンチャラクシャー (文献) ネパール仏教 悪趣浄化タントラ (文献) 利他行 (術語) 仏教図像学 (分野) サーダナ・マーラー (文献)
  術語   ネパール仏教 ( ネワール仏教 ) 密教化 儀礼化 仏教僧カースト ヒンドゥー・カースト 在家仏教信徒 儀礼化 (術語) 一箇半箇 (術語) 外護 (術語) 聖徳太子建立寺院 (術語) 五秘密 (術語) 金剛界五仏 (術語) 由迷能起 (文献) 密教化 (術語) 仏教僧カースト (術語) ヒンドゥー・カースト (術語) 在家仏教信徒 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage