INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前李 慈郎 ( い じゃらん, Jarang Lee ) 著 (韓国東国大学校仏教文化研究院専任研究員)
タイトル律と仏教社会
タイトル読みりつとぶっきょうしゃかい
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ109-152(R)
媒体名 仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史
媒体名欧文 A New History of Buddhism in Asia : Vol. 3: India III: The World of the Buddhist Scriptures
通号 3
特集・テーマ インドIII
ISBN 978-4-333-02431-5
編者 奈良康明, 下田正弘
発行日2010-07-30
発行者佼成出版社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00099195A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) インド仏教 (分野) 仏教教団史 (分野) (時代) 中国仏教 (分野) 仏教学 (分野) 道宣 (人物) パーリ律 (文献) 古心如馨 (人物)
  人物   釈尊 原始仏教 (分野) 親鸞 (人物) インド仏教 (分野) 道元 (人物) 日蓮 (人物) 仏教学 (分野) 初期仏教 (分野) 法華経 (文献)
  文献   律蔵 Itivuttaka 大般涅槃経 Dīgha-nikāya インド仏教 (分野) 戒律 (術語) 律蔵 (術語) 初期仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 阿含経 (文献) パーリ律 (文献) 僧伽 (術語) Dhammapada (文献) Suttanipāta (文献) Udāna (文献) Dīghanikāya (文献) avadāna (術語) 観音経相応 (文献) Theragāthā (文献) 大般涅槃経 (文献) 法華経 (文献) 遊行経 (文献) 大般泥洹経 (文献) 釈尊 (人物) 勝鬘経 (文献) 華厳経 (文献) 教行信証 (文献) Aṅguttara-nikāya (文献) Majjhima-nikāya (文献) K.R.Norman (人物) PTS版 (術語) 仏教社会 (術語) Jātaka (文献)
  術語   仏教社会 仏教教団 僧団 僧団運営 八敬法 現前サンガ 四方サンガ 和合僧 破僧 浄法 Dīgha-nikāya (文献) 仏教教団 (術語) 不殺生 (術語) ベンガル仏教徒 (術語) ネオ・ブディスト (術語) 南無阿弥陀仏 (術語) 近代化 (術語) 仏教社会 (術語) 僧団 (術語) ヤクシャ 正法眼蔵 (文献) stūpa (術語) 三面僧房 (術語) 比丘 (術語) 具足戒 (術語) 僧房 (術語) 波羅提木叉 (術語) 僧団運営 (術語) 八敬法 (術語) 出家主義集団 (術語) 成仏 (術語) 律蔵 (文献) 寺族 (術語) 比丘尼の五百戒 (術語) 比丘教団 (術語) 仏教と女性 (術語) 比丘尼僧伽 (術語) 五障三従説 (術語) 現前サンガ (術語) 四方サンガ (術語) 和合僧 (術語) 戒律 (術語) サンガの法臘 (術語) 破僧 (術語) Milindapanhā (文献) uposatha (術語) 同一説示 (術語) 破羯磨僧 (術語) 部派分裂 (術語) 式叉摩耶 (術語) 律蔵 (術語) 和合 (術語) 根本分裂 (術語) 法師 (術語) 在家者 (術語) Dīpavaṃsa (文献) 提婆の破僧伽 (術語) 犍度 (文献) Vikappanā (術語) 第二結集 (術語) 波逸提 ヴァルナ (術語) 誓戒 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage