INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 妙高 [SAT] 妙高 [ DDB ] 妙髙

検索対象: すべて

-- 23 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (20 / 67920)  修験道 (12 / 856)  妙高山 (10 / 10)  山岳信仰 (8 / 408)  妙高庵 (6 / 6)  通幻寂霊 (5 / 39)  伝法庵 (4 / 8)  大徹宗令 (4 / 10)  太源宗真 (4 / 13)  如意庵 (4 / 5)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吾勝常行真宗法座の一考察龍谷大学論集 通号 476 2010-10-01 1-21(R)詳細IB00232798A
ギーブルロルフ『大金剛妙高山楼閣陀羅尼』について佛教學 通号 35 1993-12-01 61-81(L)詳細IB00012107A-
由谷裕哉修験道・山岳信仰における地方の意味比較思想研究(別冊) 通号 28 2002-03-31 58-62(R)詳細IB00073851A-
三教交渉史研究班北山録訳注(2)東洋文化研究所紀要 通号 84 1981-03-30 245-278(L)詳細IB00011865A-
納冨常天總持寺五院の成立と展開鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2009-04-08 237-319(R)詳細ありIB00198395A-
納冨常天總持寺五院の成立と展開(二)鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 16 2011-03-31 59-107(R)詳細ありIB00198241A-
宮地清彦五院輪住制度について鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 49-64(R)詳細IB00197713A-
伊藤良久總持寺輪番住職と五院塔主曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 153-158(R)詳細IB00169999A
由谷裕哉戸隠・妙高・小菅山の柱松における神仏関係宗教研究 通号 347 2006-03-30 354-355(R)詳細IB00093599A-
由谷裕哉修験道系柱松行事の行われる場宗教研究 通号 375 2013-03-30 290-291(R)詳細IB00119989A-
守屋茂道元禅師と横川の弁道宗学研究 通号 28 1986-03-31 1-6(R)詳細IB00072478A-
伊藤良久総持寺五院の開創時期宗学研究 通号 40 1998-03-31 145-150(R)詳細IB00062131A-
伊藤良久五院輪住制度の成立時期宗学研究 通号 42 2000-03-31 173-178詳細IB00020526A-
荒川万利恵木曽御嶽信仰の組織山岳修験 通号 43 2009-03-31 85-107(R)詳細IB00212064A
城川隆生第二十九回 日本山岳修験学会 妙高学術大会参加記山岳修験 通号 44 2009-10-31 94-95(R)詳細IB00219952A
由谷裕哉第二十九回 日本山岳修験学会 妙高学術大会を終えて山岳修験 通号 44 2009-10-31 95-96(R)詳細IB00219953A
小島正巳妙高山岳域における妙高山信仰遺跡山岳修験 通号 44 2009-10-31 1-20(R)詳細IB00212070A
時枝務妙高山信仰の諸段階山岳修験 通号 44 2009-10-31 45-57(R)詳細IB00212073A
松永靖夫関山三社権現別当寺宝蔵院と地域社会山岳修験 通号 44 2009-10-31 58-74(R)詳細IB00212074A
由谷裕哉一八世紀における宝蔵院祭礼に関わった宗教者について山岳修験 通号 44 2009-10-31 75-93(R)詳細IB00212075A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage