INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵 [SAT] 梵 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 915 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (354 / 21722)  日本 (225 / 72735)  インド仏教 (209 / 8246)  仏教学 (148 / 8605)  日本仏教 (118 / 37237)  中国 (98 / 19273)  法華経 (69 / 4628)  梵網経 (58 / 537)  大乗仏教 (53 / 2357)  チベット (49 / 3167)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸田宏文法華経化城喩品の梵文について成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 247-291詳細IB00033705A-
吉津宜英法蔵の『梵網経菩薩戒本疏』について中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 11 1988-12-10 265-289(R)詳細IB00045294A-
全東赫『梵書総持集』から見た高麗密教の性格大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 47-64(R)詳細IB00168394A-
五島清隆『梵天所問経』解題密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 11 1989-03-21 401-415(R)詳細-IB00229968A
浅井覚超『大随求陀羅尼経』梵・蔵・漢対照研究密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 11 1989-03-21 600-614(L)詳細-IB00230106A
吉津宜英法蔵以前の『梵網経』諸注釈書について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 47 1989-03-31 94-119詳細ありIB00019697A-
天納久和『斎会』と『梵唄』の関係について叡山学院研究紀要 通号 12 1989-11-30 199-206(R)詳細IB00154644A
佐久間留理子『サーダナ・マーラー』の梵文写本について東海仏教 通号 35 1990-02-28 12-28(L)詳細IB00021816A
石井公成法蔵『梵網経菩薩戒本疏』に見える生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 121-137詳細IB00011434A-
川口高風諦忍律師の『梵網経要解』の姿勢と論争日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 249-265詳細IB00011442A-
天納久和梵唄についての一考察天台学報 通号 32 1990-10-20 104-108詳細IB00017778A
清田寂雲大日経義釈における梵語の解釈について天台学報 通号 32 1990-10-20 9-14詳細IB00017761A
斉藤彦松重体至極梵字の研究印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 268-271詳細ありIB00007478A
原實シュライナー・ゼーネン著 ブラフマ・プラーナの梵語索引と原典東洋学報 通号 77 1990-12-22 4-5(L)詳細IB00018317A
古坂紘一パーソナル・コンピューターによる梵蔵漢仏典の対照印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 217-220(L)詳細IB00007589A
児玉義隆近世梵字悉曇の書流について密教学研究 通号 23 1991-03-30 33-44(R)詳細IB00109227A-
戸田宏文法華経『陀羅尼品』の梵文について伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 23 1991-08-31 153-191(L)詳細IB00043659A-
中村了昭梵文和訳「哲人シュカの生涯」地域総合研究 通号 23 1992-03-01 95-141詳細IB00037830A-
高橋尚夫『不空羂索神変真言経』の梵本について印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 197-199(L)詳細ありIB00007818A
声聞地研究会梵文声聞地写本について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 14 1992-03-20 1-14(L)詳細IB00249231A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage